
2016.08.01
100均でこのクオリティ?!おすすめ100均のネイルアイテムグッズ
ネイルを楽しむときに、ついついかわいさを求め、マニキュアからパーツまでいろいろ買って予算オーバーしてしまうこと、ありませんか? そんなときこそ100均です! 100均だと、気になったものやちょっと試したくなったときに、予算を気にすることなく安心して購入できますよ。
■オススメ1「ネイルパーツ」
100均でも、ネイルのパーツはたくさんあります! 光沢感のあるフィルムの「ホログラム」は、ハート型や貝の形をしたものなど様々で、とても人気のある種類です。他にも、細かいキラキラした「ラメ」や「ストーン」などもカラーバリエーション豊富で、選ぶ楽しさがあります。
また折り紙なんかもネイルのパーツになりますよ! クリアベースにカラフルに折り紙を配置すれば、話題の「折り紙ネイル」もプチプラで完成。ネイルパーツは、もともとパーツとして販売されているものから、普段は使い方が違うけど、ネイルパーツとして使えるものとありますが、そこが100均のよさです。どんなものでも試してみて損はないはずです!
■オススメ2「ネイルシール」
ネイルシールもデザイン豊富に販売されています。100均では、定番商品として長い期間置いておくこともありますが、商品の入れ替わりが早いことでも有名です。ハロウィンやクリスマス、マリン柄などの季節感あるデザインは、早めにゲットしましょう。ネイルシールは、模様ベースのものから、動物・果物・花などの可愛いデザインのものまであります。
ネイルシールは貼るだけで見栄えするものなので、セルフネイルが不器用で苦手という方にオススメです。気に入らないときや、失敗したときにでも簡単に取り外しできるので、気軽に始めることができますよ。
■オススメ3「マニキュア」
マニキュアといっても通常の「単色マニキュア」の他に、「リキュールネイル」・「ラメ入りマニキュア」とあります。単色マニキュアは1色の普通のマニキュアですが、100均のものはカラーの種類が本当に豊富です。ピンク1つにしても何種類もあるので、どれにしようか迷いますよ!
リキュールネイルとは、透明感があるクリアなネイルが楽しめるマニキュアです。濃淡をつけて塗るとグラデーションに簡単アレンジできます。普通のマニキュアとは少し違ったマニキュアが体感できますね。1つ100円なので、多くのマニキュアを買っても楽しむことができます!
■オススメ4「ネイルスタンプ」
ネイルスタンプとは、ネイルデザインが描かれたプレートを使用し、スタンプを押すようにして使うネイルグッズです。
プレートにマニキュアを塗りスタンプに転写させた後、デザインが写っていることを確認して、爪にスタンプするのです。プレートのデザインも、バラなどの花柄からレオパード柄など多く取りそろえてあり、100均とは思えないクオリティの高さ。簡単にできるため、1色塗りでも少しアレンジを効かせたい方や、いつものマニキュアに飽きてしまった方におすすめします。
■100均でネイルを楽しもう!
ネイルを楽しむためにアイテムが多く取りそろえてある100均は、その値段から、気軽に挑戦できますよね。爪のケアグッズに関しても種類が多いので、いろいろと試してみてくださいね。(creative-lab/ライター)
(ハウコレ編集部)