女の子

2019.02.21 更新PR

あなたが好きだから?手を出してこない彼氏の心理!

手を出してこない彼氏というのは、あなたが嫌いなわけではないということは確かです。確かに、奥手で何か物足りないと感じてしまう人も多いと思いますが、それも彼氏の特徴なのです。今回は、手を出してこない彼氏がどういう心理で手を出してこないのかということを解説しつつ、どういう対策をすればよいのか説明していきます。
手を出してこない彼氏の一つ考えらえる理由として、「嫌われたくないから」というものが存在します。奥手すぎて、彼女に手を出してしまうと嫌われるという心理が働くから手を出さないのです。
真剣に付き合っている姿勢を見せることで、「体目的で付き合っているわけじゃない」と相手に証明したいという表れでもあります。また、手を出してこない彼氏は手を出したとしてそのあと気まずい空気間にならないか心配しているということも考えられます。
中々手を出してこないのは、奥手だからというのが一番で好きだからこそ、慎重になるのは彼の性格由来の部分といえるでしょう。
手を出してこない彼氏は、恋愛そのものに慣れていない可能性があります。それか、女性に慣れていないというのも一つの理由です。色々な恋愛表現がありますが、手を出してこない彼氏はその他のパターンで恋愛を攻略しようとするでしょう。
先のことを考えていて、もしも手を出したときに断られてしまえばと考えると余計に手を出しにくくなってしまうのです。自分に自信がないというのも特徴の一つで、恋愛に対して不器用だからこそ手を出せる状況ではないのです。案外、そこで女性の一押しがあれば彼も手を出してくる可能性もありますが、それが奥手な性格故そうしているのであれば少し厳しいかもしれません。
手を出してこない彼氏は、常に彼女の顔を伺っているという特徴があります。彼女の気持ちを確認することによって、手を出すかどうか考えているのです。彼氏の中では、もう手を出したいという勇気が固まっていると思います。しかし、整理がついていなかったりすると手を出すことはできない。これが現状なのです。
手を出してこない彼氏は、相手のことを考えながら行動しているので合意の元でなければ手を出すことはできません。相手の気持ちをしっかり考えてからではないと、行動に移すことができないのです。彼が誘ってきたのであれば、彼をやさしく受け入れることも重要ですよ。
手を出してこない彼氏の心理の中に、彼が童貞だからというものもあります。童貞なら、タイミングがわかりませんし、どのようなタイミングで女性が喜ぶかというのも把握できません。経験不足故の行動となってしまっているでしょう。それに、男性が童貞だと女性に知られてしまうのは死活問題なのです。
案外、そういう男性こそ勉強熱心で雑誌とかを見て勉強するケースもありますが、本番になると結局何もできずに終わってしまうケースがほとんどです。頭の中でイメージは固まっていたとしても、結局手を出してこない彼氏のままで終わってしまうのです。

相手をリードすることも大切
ウブで経験が浅い、手を出してこない彼氏にとって彼女は絶対的です。彼女を甘える対象として見ているということもあり、彼女は彼氏を守らなければならないというシーンも出てくるのです。エッチをすることで愛情表現をより深めることができると知っていながらも、その行動を起こすことができないので手を出してこない彼氏なのです。
嫌われてしまいたくないという願望や、彼女を包み込みたいという願望が強すぎてしまうとどうしても相手に消極的になってしまうのです。相手が経験を積んでいれば話は別ですが、未経験な人が多いのであなたがリードすることも重要ですよ。

大前提は彼が好きだということ
手を出してこない彼氏の心理として、勘違いしてほしくないのは「あなたが嫌いだから」というわけではないということです。大前提としてあるのは、「あなたが大好きだから」ということです。好きな感情があるからこそ、大切にしようと思って中々手を出すことができないのです。
本気で好きだと「体目的では付き合えない」という感覚が生まれてしまうと思います。しかしそればかりが先行してしまうと、手を出してこない彼氏を作ってしまうのです。長い付き合いを考えているカップルだからこそ、段階を踏んで関係を作りたいという男性が大半のようです。
このように、手を出してこない彼氏はマイナスイメージではなく、彼の性格由来の部分が出ているということがわかりました。大前提としてあるのは、あなたのことを思っているということです。女性によっては、それが不満だと思う人もいますが、決して嫌いだからという理由ではありません。
手を出してしまうと嫌われてしまうかもしれないと思う人も中には存在します。手を出してこない彼氏は、奥手恋愛に対して慎重なのです。だからこそ、好きという感情もそこまで伝えずに、自分のタイミングで伝えてくると思います。それをリードすることも女性の役割でもあります。

関連記事