
2010.05.30
iPadのホーム画面の画像を変える方法
iPadに最初から設定されているホーム画面、キレイですよね。
でも、どうせならもっと自分の個性を出したい!他にもキレイな画像はありますから、色々変えてみて楽しんでしまいましょう。
ということで、iPadのホーム画面の画像を変える方法をご紹介します。
でも、どうせならもっと自分の個性を出したい!他にもキレイな画像はありますから、色々変えてみて楽しんでしまいましょう。
ということで、iPadのホーム画面の画像を変える方法をご紹介します。
ステップ1
ホームから「設定」を開きます。
「明るさ/壁紙」を選びましょう。「壁紙」の画像の部分をタップします。

「明るさ/壁紙」を選びましょう。「壁紙」の画像の部分をタップします。

ステップ2
今までに写真を保存してない場合は「壁紙」を選びます。
既に写真があるなら「保存された写真」を選びます。
▽写真の保存方法については別項にてご紹介します!
http://howcollect.jp/article/460/

既に写真があるなら「保存された写真」を選びます。
▽写真の保存方法については別項にてご紹介します!
http://howcollect.jp/article/460/

ステップ3 「壁紙」を選んだ場合
「壁紙」を選んだ場合、19種類の壁紙が既に入っていて、その中から好きなモノを選べます。
試しに、地球の画像を選ぶと、以下のように表示されます。
右上にある、「ホーム画面に設定」を選びましょう。

試しに、地球の画像を選ぶと、以下のように表示されます。
右上にある、「ホーム画面に設定」を選びましょう。

ステップ4
そしてトップ画面に戻ると、設定されているはずです!いやぁカッコイイ。


ステップ5 「保存された写真」を選んだ場合
ステップ2で「保存された写真」を選んだ場合、今までに保存してきた写真の一覧が出てきます。好きな写真を選びましょう。ここでも右上の「ホーム画面に設定」を選びます。
ステップ6
選んだらホーム画面に戻りましょう。壁紙が変わっているはずです。
ホーム画面に個性を出して、iPad生活を楽しんじゃいましょう♪

ホーム画面に個性を出して、iPad生活を楽しんじゃいましょう♪
