
2010.10.05
デパ地下で購入した揚げものをおいしく食べる方法
便利な時代になりました。デパートの地下へ行けば、そこはグルメの殿堂。日本各地から集まったおいしいお料理がいっぱい。
でも、調理法が明確に記されていないおかず、とりわけ、揚げもの屋さんで売っているコロッケや海老フライは、どうやったらおいしく食べられるの?今回はそんな素朴な疑問にお答えして、デパ地下の揚げものを出来たてのおいしさであじわう秘訣をお教えしましょう。
でも、調理法が明確に記されていないおかず、とりわけ、揚げもの屋さんで売っているコロッケや海老フライは、どうやったらおいしく食べられるの?今回はそんな素朴な疑問にお答えして、デパ地下の揚げものを出来たてのおいしさであじわう秘訣をお教えしましょう。
まずアルミホイルを使おう
コロッケや海老フライなどの揚げ物の味のおいしさはなんといっても、「サクサク」とした歯ごたえです。しかし、電子レンジで加熱すると、水気が出てきてグジャグジャになってしまい、大切な「サクサク」感がなくなってしまいます。
揚げものをおいしくいただく秘訣は、まずアルミホイルでコロッケや海老フライを包むことです。

揚げものをおいしくいただく秘訣は、まずアルミホイルでコロッケや海老フライを包むことです。

オーブンで加熱
さて、アルミホイルに包んだ食材は、オーブンで加熱しましょう。
最近はレンジ、オーブン両方を兼ねる機種が多いので、ここではそれを使うことを前提にお話しします。「グリル」があればこれが一番です。棚の上に包んだ食材を並べ、まず十分間加熱します。十分たったら、ひっくり返して、もう十分加熱。

最近はレンジ、オーブン両方を兼ねる機種が多いので、ここではそれを使うことを前提にお話しします。「グリル」があればこれが一番です。棚の上に包んだ食材を並べ、まず十分間加熱します。十分たったら、ひっくり返して、もう十分加熱。

できあがり
するとあら不思議。お店で作った時と同じ、ホクホク、サクサクのコロッケや海老フライの出来上がり。
なんでも電子レンジを使うのではなく、こうしてひと手間かけることで、揚げたてのおいしさが味わえるのです。あとはお気に入りの器に盛り付けて、揚げたての味を堪能しましょう!
なんでも電子レンジを使うのではなく、こうしてひと手間かけることで、揚げたてのおいしさが味わえるのです。あとはお気に入りの器に盛り付けて、揚げたての味を堪能しましょう!