
2018.01.01
初詣におすすめ♡自分できる簡単ヘアアレンジ16選
2017年も残り1ヵ月を切りましたね。2018年新春を迎えるにあたり初詣に出かけるという方も少なくないのではないでしょうか?そこで今回は、和装・洋装それぞれに合う可愛いヘアアレンジをご紹介していきたいと思います。2017年も残り1ヵ月を切りましたね。2018年新春を迎えるにあたり初詣に出かけるという方も少なくないのではないでしょうか?そこで今回は、和装・洋装それぞれに合う可愛いヘアアレンジをご紹介していきたいと思います。
ショートヘア×和装

前髪はポンパで、全体的に斜め後ろに流れるようにアップされたヘアスタイルがとても素敵ですね♪髪飾りは周りと差をつけて個性的なものをチョイスしてみてはいかがでしょうか?

サイドにゴールドのピンをクロスで留めて。毛先は動きを出して軽やかな印象に。大人っぽくなりすぎず適度な抜け感がこなれた雰囲気を演出してくれています。
ショートヘア×洋装

トップからカールを付けてカチューシャをオン。さりげないパールが上品さを演出してくれています。

トップから順番にくるりんぱをつくって毛先をねじねじ♪無造作に留めたピンでオシャレ度アップ!
ボブ×和装

コロンとしたシルエットが可愛いショートボブは和装と相性が抜群!サイドにお花をあしらえばそれだけでオシャレなヘアアレンジになりますね。

ボブでもアップスタイルアレンジができます♪髪の毛を全体的に巻いてからサイドを残して1つに束ねます。余った髪の毛は中に入れ込んでピンで留めましょう。次にサイドから三つ編みをして真ん中でピンを留めて完成です。
着物にあったヘアアクセをつけると統一感があって素敵ですね♪
ボブ×洋装

ねじねじ×ロープ編みでハーフアップに♪バックの飾り付けが可愛い!

ふわふわのリボンと毛先の外ハネがとってもキュート!とにかくガーリーにしたい方にはぴったりです♡
ミディアム×和装

和服にぴったりなレトロ感が可愛いアレンジです!見た目に反して意外と簡単にできるので挑戦してみてください♡
【やり方】1.画像のように髪をブロッキングする。サイドは左右同様です。2.ブロッキングした後ろの髪を2つに分けて交互に巻き付ける。※ポニーテールをくくったゴムを隠すようにすると◎3.ピンで固定して作るピンカールをランダムに作っていく。4.立体感がでるように縦方向のカールなども作っていく。5.サイドは上下に分け、先に下側の毛束を上向きのピンカールにし、次に上の毛束を耳後ろに下向きのピンカールを作っていく。

くるりんぱに毛束を巻き付けていくだけの簡単アレンジです☆ヘアアクセ次第で和装にも洋装にも合いますよ。
【やり方】1.1つ結びを2つ作る。2.左右の毛束でくるりんぱを作る。3.くるりんぱをしたら毛束をくるくると巻きつけていく。4.巻き付けた毛束の毛先をピンで固定する。5.3の手順と同様に毛束を巻き付けピンを固定する。6.バランスを見て全体を崩す。
ミディアム×洋装

サイドにまとめたシニヨンもひとくせプラスするだけでグッとオシャレに☆
【やり方】1.画像のように髪を3つにブロッキングする。2.後ろの髪を少しサイドよりに1つに結ぶ。3.両サイドをロープ編みして2の毛束とまとめる。4.残った毛先を三つ編みにする。5.まとめてピンで留める。

スカーフを使ったおだんごヘアでいつもと違った雰囲気に♪
【やり方】1.好きな高さにポニーテールを作り、結んだゴムにスカーフを通す。2.ポニーテールの毛束を2つに分け、邪魔にならないよう片側のスカーフと毛束を仮留めしておく。3.もう1本の毛束をさらに2つに分け、スカーフと合わせて三つ編みを作りゴムで結ぶ。4.仮留めしていたもう1本の毛束も3の手順と同様に三つ編みにしゴムで結び、ポニーテールのゴムに沿って巻き付ける。5.反対側の三つ編みを4と反対周りに巻き付けていく。6.2本を下まで持っていきスカーフをリボン結びにする。
ロング×和装

サイドでまとめた髪が色気があって大人っぽいですね!ねじってまとめてくるりんぱをするだけの簡単アレンジなので挑戦しやすいですよ♪
【やり方】1.左側のサイドの毛束をねじねじしてゴムで留める。2.右側のサイドの毛束を左側に寄せていくようねじねじしてゴムで留める。3.髪を一つにまとめてくるりんぱ

ロングヘアならではのボリュームのあるまとめ髪は和装との相性抜群♪ヘアクリップを取り入れたヘアアレンジなので不器用さんや髪が多くて取り扱いにくいという方も簡単に仕上げることができます!
【やり方】1.分け目が目立たないよう斜めにギザギザとしながら髪を3つにブロッキングする。2.右側の毛束は編み込みを作り、他2本の毛束は三つ編みにする。3.3本を1つにまとめてゴムで留める。4.合わせた3本の毛束をくるくるとねじりながら左耳下にもっていきクリップで留める。
ロング×洋装

ぷっくり膨らんだ毛束が可愛いオシャレポニーテール♡簡単なのに手が込んでるように見せることができますよ。
【やり方】1.頭の1/3をくるりんぱしてほぐす。2.1のすぐ下の部分も同様にくるりんぱしてほぐす。3.両サイドの毛をツイスト巻きにして合わせ、2の下でくるりんぱをしほぐす。4.ポニーテールをつくる。5.4から10センチほど離したところをゴムでむすびくるりんぱをしてほぐす。6.そこからさらに10センチほど離した部分を同様にゴムでむすびくるりんぱをしてほぐす。

ボリュームのある三つ編みスタイルで華やかさアップ!編み込みができなくても編み込んだような雰囲気のヘアスタイルを簡単につくることができます。
【やり方】1.サイドの髪を残し後ろで一つに結ぶ。2.サイドのこめかみより上の部分をねじって後ろで一つにしくるりんぱをする。3.次に、サイドのこめかみより下の部分も同様にねじって後ろで一つにしくるりんぱをする。4.残った毛束を3つに分け、それぞれ三つ編みをつくる。※この時三つ編みの細さをランダムにすると◎5.3本の三つ編みをつかって三つ編みにしゴムで留める。
いかがでしたでしょうか?簡単にできるオシャレなヘアアレンジで初詣に出かけてみてくださいね♪