
2020.02.19 更新
おやおやおや?男子が「俺らもそろそろ……」と彼女との結婚を意識するタイミング
みなさんは結婚願望はありますか? だいたい、女子のほうが早めに結婚したいと思い始めて、カレもその気になってくれるのを待つ、というのが割りと多いパターンだと思います。もちろん逆もありますけど。
そういう場合、普段から「結婚しよ」ばかり言っているとウザいので、ちょうどカレも「結婚悪くないかもね」と意識した瞬間に言ってあげるのが効果的です。
今回は、20代男子30人に「思わず彼女との結婚を意識してしまうタイミング」について聞いてみました。
1.友人の結婚
「テッパンだけど、地元の友達が続々と結婚してるのを聞くと、否が応でも意識せざるをえないよね……うん」(リハビリ/26才)
やっぱりこれが一番でした。とくに、結婚式に呼ばれて出てきた後はピークみたいですよ。柄にもなく「結婚ていいなぁ」なんて思っちゃうんだとか。
あとは、兄弟姉妹の結婚もそうですね。
2.親に言われた
「帰省したときに親に『あんたたちもそろそろじゃないの?』みたいにせっつかれたときは、やっぱ意識するね」(公務員/25才)
大人になっても、親の力は大きいんでしょうね。「お父さんとお母さんはあんたくらいの頃にはもうあんたがお腹にいたわよ」なんて言われたら更に効くのでしょうね。
3.甥っ子姪っ子
「あとは、姉ちゃんの子供とかを見ると、かなり子供を持つということはリアルに感じられて『俺たちも結婚して子供を持つとこんな感じなのかなー』と考えるよね」(不動産/25才)
赤ちゃんを見るとついつい意識してしまう人もいるみたいですね。とくに、姪っ子や甥っ子など、身近な赤ちゃんはそうなることが多いかも。
2も3も、とにかくカレが帰省した直後が狙い目ってことですね。
4.更新月
「結婚まで直で行くかわかんないけど、とりあえずアパートの更新のときになると、『更新料もったいなから、同棲しようかなー』とか思いがち」(外食/27才)
結婚のためにはまず同棲というステップが必要だけど、これを真剣に考える時期が更新のタイミング。そろそろその時期なので、チャンスかも?
5.ゴムが在庫切れ
「馬鹿馬鹿しいけど、コンドームのストックがなくなったときに『あー、ゴム買うのたりいなぁ……もう結婚して生でしちゃうか?』とかくだらないこと考える。
くだらないけど、でも5%くらいは真剣だぜ」(アパレル/24才)
なんかちょっと面白いけど、でも実際本当にそうなんだろうなぁ、とも感じます。
男子は「いつか生でするのが夢だ!」って人もいるので、どうでしょう、在庫切れのときには「結婚すればつけなくていいんだよ(笑)」と冗談半分で言ってみては?
おわりに
どうでしたか?
ただ放っておくより、やっぱり極力「早く結婚したいな」って気持ちを伝えていったほうが、より早く夢を実現できると思います。
なので、ウザいと思われないように気をつけつつ、これらのタイミングでほどよく伝えてみてくださいね。
(遣水あかり/ハウコレ)