
2015.07.28 更新
[PR]新生活に向けて!「垢抜けおしゃれgirl」になる方法
4月からは、また新たな1年が始まりますね! 進級したり、学校を卒業して働き始めたりと、次のステップへと進む時期なので、「新たな自分で新生活デビューしたい!」という方も多いのでは? 今回は、垢抜けおしゃれgirlになる方法をご紹介いたします!
おしゃれな友達をつくる
いつも一緒にいる友達から受ける影響は大きいもの。おしゃれだなと思う友達と一緒にいれば、自然と刺激を受けて、センスも磨かれるかも!最近ではファッションコーデを発信するアプリやSNSもたくさんあるので、そこでおしゃれさんと交流しながらセンスを磨くのもおすすめ!
アパレルでアルバイト!
垢抜けていて、グループの中でもなんだかオーラがある子っていますよね。そんな女子たちの特徴として挙げられるのは、ファッションセンスがある、ということ!
おしゃれが好きでファッションセンスをさらに磨きたい方、おしゃれに自信はないけど、おしゃれになってキラキラ女子の仲間入りしたい方におすすめなのが、「アパレルバイト」です。バイトで常に最新トレンドをキャッチ出来ちゃうし、一緒に働く仲間もおしゃれが好きだから、自然と垢抜けていくこと間違いなし♪
「でも、shop店員さんっておしゃれすぎてハードル高い…、やっぱり私なんかじゃ無理かも…」なんて方も大丈夫!
アパレルバイトのパーソナルなら、アパレル求人がいっぱい!しかも、高時給!
実は今、アパレルのお仕事募集が去年の2倍以上になっており、お仕事を探している方にとっては“お仕事を選びたい放題”と言っても良い状況なんです。
とは言え、そんなたくさんの求人の中から、自分に合った本当に良い条件のお仕事を見つけられているか?といえば、情報が多すぎて見つけられていないのが現状。特にアパレルというコアな職種は見つけるのが大変です。
でもアパレル求人事業50年以上の実績を持つパーソナルなら、500ブランド以上の豊富な求人募集から、気になる条件で検索できるから、あなたにぴったりの求人がきっと見つかります♪ しかも、人材紹介、派遣、業務委託など、多様な雇用形態から選べるというのもポイント。
また、接客販売の基礎から応用まで、売場を想定したトレーニングを受けられるので、アパレルのお仕事未経験の方でも安心してお仕事をはじめることができるのも嬉しいですね!
勤務先は、伊勢丹、高島屋、ルミネ、プランタンなどの有名ファッションビルや、大型商業施設、アウトレットモール、さらに海外ブランドの直営店や専門店など様々!おしゃれの最先端の街で働くのも良し、地元近くで効率よく働くのも良し。たくさんの求人があるパーソナルだから、自分のスタイルでアパレルバイトを探せちゃいます♪
アパレルバイトを始めて、周りと一歩さがつくおしゃれさんになりたい!というあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね!