2020.02.17 更新PR

浮気する可能性が高い真面目男子の特徴・4つ

「好きな異性のタイプは?」と聞かれて、真面目で誠実な男性と答える女性も多いのでは?

実際に男性を前にしても、チャラチャラした服装や話し方、ルックスの男性に対しては警戒心を持つ一方、おとなしそうで地味な雰囲気の男性に対して「浮気とかしなさそう」と、なんとなく惹かれるという人もいるかもしれませんね。

でも、真面目そうに見えて意外と…という可能性が無きにしもあらず。知り合って間もない彼を、心の底から信頼してしまうのは、まだちょっと早いかもしれません。

今回は、浮気をする可能性が高い男子についてリサーチし、まとめてみました。
「交友関係が広いと女友達も多そうで不安になります。気になる子ができたら飽きられちゃうのも早い気がする」(24歳/会社員)

心理学でも社交性で交流関係が広い男性は、浮気をする可能性が高いと言われています。
交流関係が広ければその分、女性の扱いにも慣れていて、浮気に向いているタイプと言えるのかも…?

彼の友達に対する接し方を見れば、彼の人柄がある程度見えてくるものです。
彼が本当に誠実な人かどうか、周囲との関係を前もってよく観察しておくと、後々傷つくリスクが減るかもしれません。
「仕事が完璧にできる男性ほど、浮気に向いていると聞いたことがあります。連絡もマメにするので、浮気をしていてもバレることがないそうです」(23歳/会社員)

女性に比べて「男性はウソがバレやすい」とよく言いますが、中にはバレないようにウソを働き浮気をするといった、頭のいい男性も少なくないのです。

そういった男性ほど仕事ができて、マメで、細かいことによく気がつくといった特徴があるそうです。

このようなタイプは浮気をしていないかどうか見張るのは、なかなか難しいので、「◯◯は浮気をしないから助かる」といったように、浮気をしないことを喜んであげて。

すると、「こんなに自分のことを信頼してくれているのに…」と、罪悪感から浮気をすることを思いとどまるかもしれません。
「『◯◯に行ってみたい』『◯◯がやってみたい』といった行動派なタイプは、自分でも知らず知らず相手の女性に心を動かされている可能性が高い」(26歳/会社員)

男性が浮気をする瞬間は、あなたに「興味がなくなったから」「異性を感じなくなったから」というパターンに限られません。
異性と話しているうちに、「なんとなく心奪われた」というパターンも多いのです。

この手の浮気パターンによく見られる傾向が、何事にも好奇心が強いタイプの男性です。

頭で考えるよりも試しにやってみるといった気持ちが強いので、合コンに誘われたなら「行くだけ行ってみるか」と乗り気になってしまい、結果的に浮気に繋がってしまう可能性も…。

彼がこういったタイプなら、「合コンは行っちゃダメ」と予め釘を指しておくと、浮気防止に繋がるのかもしれませんよ。
「恋人ができても今までと変わらず異性に優しく接している彼を見ていると、そのうち勘違いして言い寄ってくる女の子が出てきそうって思います」(25歳/公務員)

性格が優しいと、その優しさに漬け込んで、つい甘えたくなることってありますよね。
言い寄られたとき、ちゃんと断れる男性なら良いのですが、彼女の熱心なアプローチを断るに断り切れず、二人きりで会うというパターンも考えられます。

そうこうする中で、フラッと心が揺れてしまうなんて可能性も捨て切れないもの。
こうしたタイプの彼を持った時は、近況報告がてら彼の交流関係をさり気なく聞き、それとなく「浮気したら許さない」といった態度をチラつかせておくと、いざというとき彼が思いとどまってくれるかも。
いかがでしたか。一見真面目そうに見える男子も、案外浮気向きのタイプかもしれません。

イメージで人を判断せず、彼の人柄をよく観察しながら、少しずつ二人の関係を深めていきたいですね。

(柚木深つばさ/ハウコレ)

関連記事