2020.02.17 更新

LINEをしたいと男性に思わせるコツ・4選

「気になるアノ人とLINEを続けたい・・・!」なんて思ったことはないでしょうか?
片思い女子なら誰もが思ったことあるはずです。

LINEは気軽に返信もしやすいですし、非常に便利ですが、続けるのって中々難しいんですよね。

そこで今回は、あなたが気になっているアノ人に、「もっとこの子とLINEを続けたい!」と思ってもらえるコツを紹介します。
「俺が寝そうになったらしつこくLINEしてこなかったり、俺が暇なときにはLINEをいっぱいしてくれたりすると、『この人ともっとLINEしたいなー』って思うかも。」(26才/教員)

LINEを続けるに当たって一番大事なのが、相手の生活習慣を見抜くことです。
自分が寝ようとしているときにLINEが来たときって、「翌日見て既読無視しよー」なんて思ってしまいますよね。

しかし、見抜きたいからと言って相手の予定を洗いざらい聞くのはNG。
ただのストーカーになってしまいます。何度かLINEをするうちに、自然に見抜いていくことを目標としましょう。
「LINEの返事が送れて『ごめん、バイト中だった』って言うと『お疲れさま!』って言ってくれる子がいるんです。
いつも気遣ってくれるから心地よくて、よくLINEしちゃいます。」(22才/カフェ)

相手が心地よくLINEをするためにも、気遣いの言葉を添えることは大切みたい。

自分勝手に「今日はねー!」と話を進めてしまっては、既読無視されてしまう可能性が高くなってしまいます。
「いま大丈夫?」などの気遣いも入れられたら、さらに上出来ですね。
「話が終わった後に、変なスタンプが一緒に送られてくると、思わずツっこみたくて反応しちゃいます。」(20才/学生)

最近ではさまざまな種類のスタンプが出てきています。クリエイターズスタンプなどは、特に独創的で、他人とかぶらない面白いものが見つけられるかも。

今のうちに、面白い変なスタンプを入手しておきましょう。
そして、気になる彼との会話が終わりそうになったらそれを送信。彼はきっと気になってさらに返信をくれるはずです。
「すごい勢いで毎日LINEしてくる女の子より、何回かお互いに既読無視してるくらいの子の方がLINEしたいなって思う。毎日するとグダグダしちゃいそうだしね。」(24才/管理)

たしかに、毎日していると会話もなくなってきてしまいますし、付き合ってない限り難しそう。

続けよう続けようと必死になるのではなく、会話が終わりになりそうだったらそこで一旦止めて、日をおいて再開する、と言った手順を踏んだ方が良いかもしれませんね。
いかがでしたか?

あなたも以上のことを参考にしてみて。気になる彼からいっぱいLINEが来ちゃうかもしれませんよ!

(霧島はるか/ハウコレ)
関連キーワード

関連記事