女の子

2020.02.15 更新

偽善者かよ!カレに愛されてない証拠かも、な「うわべだけの心配」・5つ

風邪を引いたとき、不審者にあったとき、男子にアプローチをされているとき。
こういうときにカレから本気で心配してもらえると、やっぱり嬉しいですよね。

しかし! いくらカレが本気で心配しているように見えても、じつはそれは見せかけでうわべだけのものかも?

男子が本気で愛していない彼女に対して見せる「うわべだけの心配」とは?
元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんに聞いてみました。
「とにかく薄っぺらい男がしがちなのが、風邪などのときに『ひたすらメールだけは送る』というもの。
とにかくたくさんメール、LINEを送っておけば、心配してるっぽいだろ。そんな安易な気持ちが丸見えです」

みなさんも、「私のカレ、こんなにこまめにLINEくれてやさしー! うるうる」なんてならないでくださいね。
それよりも、ただLINEだけで一度も看病とかに来てくれない事実を見るべき!
「少しでも重たい話をすると、ろくに話を聞かずに『あー、それ親に聞いてみた?』とか言う男子。おめえに相談してるんだよ!と言いたくなりますね」

もちろん話を全部聞いてくれた上で、きちんとアドバイスもくれて、それで「一応親にも言っておきな」と言うならいいですが、いきなりこんなふうに放り投げるなんて、内心「めんどくさー」と思っているのがバレバレですね。
「風邪だって言ってるのに、『今週末のデートどうする?』みたいに、自分の楽しみ(もっといえば、エッチです)が奪われることだけを心配しているのも危ないですね。
彼女が心配なら、ふつうそんなことは気になりませんよ」

「もし今週ダメそうだったら、予定いれたいんだけど」みたいなのって最悪ですよね。風邪とかだったら、そんなのまだわかるわけないし……。
「こういうタイミングで、なぜか自分の話もしてくる男子はたまにいます。ありえないですよね。せめてその日くらいはひたすら彼女の話題だけにすべきでしょう」

私も以前、「元カレが最近ちょっとストーカーになりかけてるんだけど」とか言ったら、「ああ、俺も元カノと会ったりしてるわ」とか言われてドン引きしたことあります(笑)。
自分が好きなだけなんでしょうが、ちょっと思いやりに欠けますよね。
「風邪だとしましょう。いっちばん最悪なのは『まだ治らないの?』と苛立ってくる男子。たぶん、看病とかをするのに飽きてしまったんでしょうね……」

最初はすごく心配してくれて優しくても油断はなりません。「ようし、おかゆ作ったげる!」と最初こそ張り切っていたものの、数日経つと「まだ治んないの?」となぜか怒っている……。

心配しているというよりも、「良いカレ」を演じるただのイベントだったんでしょうね。
どうでしたか?自分が困ったときのカレの対応で、本当にその人が良い人かって結構わかると思います。
みなさんも、こういうピンチのときのカレの対応、見逃さないでくださいね。

(遣水あかり/ハウコレ)
関連キーワード

関連記事