2020.02.11 更新PR

好きすぎてうまくいかない!タイプ別「空回り回避法」

彼のことを思っているのに、大好きなのに、なぜか大切にされない。
そんな女子の空回りをときどき見かけます。あなたもそんな空回りに陥ってはいませんか?

今回は、タイプ別に空回りを回避する方法をご紹介します。
付き合っていても、彼が本当に自分のことを好きなのか不安になってしまうのはよくあること。

特に、付き合った途端、「釣った魚に餌をやらない」ような対応をするような男性だと、不安もつのりますよね。

しかし、そんなときに自分が追ってしまってはダメ。男性は追う生き物なので、あなたが追ってしまっては、彼は逃げる一方です。そんな男性の性質をしっかり理解しないと残念な結末になってしまいます。

追う恋愛が好きなあなたも、追ってばかりでは幸せになれないかもしれません。もっとどっしり構えて、自分が獲物になる!くらいの気持ちで、上手に追わせましょう。
彼といても、常に自分の化粧や髪型、ファッションばかり気にしている女子がいます。

たしかに、彼の前ではかわいい方が良いし、それに越したことはありませんが、気合いを入れれば気合いを入れるほど、メイクだって濃くなるしファッションもtoo muchになってしまう場合が多いのです。
すると、素の自分からどんどん離れてしまいます。

長く付き合いたいのなら、なるべくナチュラルな自分で、素の自分を見せる練習をしていきましょう。すると、自分の外見ばかり気にすることも減り、きちんと彼に目を向けられますよ。
飲み会の場などで、気が利く女子はやはりモテますよね。

しかし、「気が利く」というのは「適度な気遣い」のことだというのを忘れてはいけません。誰よりも動き、誰よりも気を使い、スムーズに会を進める!そんな風に思っているとすればそれは間違いです。

おこがましい気遣いは、逆に皆に気を遣わせてしまいます。例えば、食器を渡す動作ひとつとっても、動きが機敏すぎると、相手がリラックスしにくいですよね。

気を遣うんだ!と意気込んでいくと、逆に周りが見えなくなってしまうことがあります。さり気ない気遣いが出来る女子になりましょう。
何人かで遊んでいるのに、彼氏の方ばかり向き、彼にばかり話している女子がときどきいます。

みんなの前で自分の彼氏だとアピールしている女子の心理状態は、彼を他の女子から守り、自分は特別な人間であるという、自己承認欲求を満たしている状態になります。

皆の前でずっと二人で話す、というようなことが好きなカップルもいるかもしれませんが、これはなるべくやめましょう。特に自分に自信がない女子にはこの傾向があります。

そんな人は、まず自分を認めること、そして、特別な存在なのだと受け入れることからはじめましょう。周りのお友達を大切にしていくことも、末永く幸せな恋愛関係の秘訣でもありますよ。
好きという気持ちは、上手に扱わなければ空回りしてしまいます。心当たりがある人は気をつけてみましょう!

(いい女bot/ハウコレ)

関連記事