2020.02.11 更新

ほえぇ~!小さいバッグの女性がモテるワケ・4つ

みなさん、お休みの日はどんなバッグを使っていますか?
「中身入れ替えるのが面倒。学校用と同じだけど」という声も聞こえてきそうですが…

実は少し前に、とある動ガールさんが「モテる女のバッグは小さい」と発言し、それ以降「小さめバッグ」ブームがじわじわ来ているんです。

なぜバッグが小さいとモテるのか?と疑問に思った人のために、早速ご紹介します!
「大きな鞄が好きな女子って中に何でもほいほい詰め込んでるじゃん。だから中身もグチャグチャで、だいぶ前のガムのゴミとか余計なもの入ってそうなイメージ(笑)。
逆に鞄のサイズが小さいってことは、スペースが限られるから断捨離が必要だし、少なくともよくわからないゴミとかは溜め込んでなさそう」(22歳/事務)

あれもこれもとバケツのように放り投げるには最適な大きいバッグ。色々入るがゆえに、「あとで捨てようっと…」と溜め込んだままのゴミ、使わないのに入れっぱなしのモノはありませんか?

例えば、意外にかさばる折り畳み傘。外出時間が短く、降水確率の低い日であれば家に置いてきても問題ないですよね。
小さい鞄に変えれば、断捨離でスッキリ無駄のない、清潔感のある女子を演出できます。
「デートに平日と同じ大きいバッグで来る女性はちょっと…。重そうでアクティブに動けなさそうだし、PCとかパンパンの化粧ポーチとか必要ある?
せめてオフの日くらい全部忘れて楽しもうよって言いたくなる」(24歳/メーカー)

男性から見ると、荷物が多い女性は遊びに誘いにくいようですね。確かに重いバッグだと歩くスピードは遅くなるし、ロッカーに預けるにしても何かと時間がかかって不便。

せっかくの休みの日ならば、普段心配性な人も思い切って荷物を減らしてみましょう。「急に何かが起こったら現地で買えばいいや♪」くらいの余裕を持つことが大事です。
「自分が使うものだから、気に入ったアイテムだけ鞄に入れて出掛けるのが理想。
持ち歩くモノの数は少なくても、一つ一つにこだわりがある女性はなんか素敵だなーって感じる」(19歳/大学生)

要らないものを減らしたつもりでもまだ多い、重いという人は、モノ自体のサイズを小さくしてみることをオススメします。

例えば、長財布でなく小さなコインケース、ペンケースでなく多機能ボールペン、というように。
また、櫛と鏡が一体になったコンパクトなど2つのアイテムを合体させた便利グッズを探してみるのもいいですね。
「肩掛けのポシェットっていうの、あれは小さいコでもスタイル良く見えるし、何より仕事モードから脱却して『今日はおでかけ♪』って感じがかなり可愛い」(23歳/介護)

大きなバッグやリュックは重心を下げて見せるため、スタイルの悪い印象を与えがちです。「重い荷物を必死に持って歩く様子は滑稽だ」という手厳しい意見も。

一方、ちょこんとしたフォルムが愛らしいポシェットや、カッコよく持てるクラッチは特に身長の低い女性にオススメです。
小さなバッグは探せばお手頃価格で手に入るので、自分に合ういろんな種類を試してみるのもいいでしょう。
筆者は遥か昔、「女の人は大きいバッグを持ち歩いた方がいいんだよ。
『あれも必要かな、これも必要かな』って色々な状況を想定してると荷物は増えちゃうもの」と誰かから聞いた覚えがありますが、そんな時代はもうとっくに終わったんですね…!

気になる人からのお誘いにも、彼氏とのおでかけにも、小さなバッグひとつだけ持っていればOK!な状態を目指したいものです。フットワーク軽めな女子はモテますから。

(成瀬いづみ/ハウコレ)

関連記事