
2020.02.07 更新
その服でデート、大丈夫?女子がデートで失敗しちゃったファッション4選
好きな人とのデートなら、めいっぱいおしゃれしたい!でも、思わぬところに落とし穴が。
20代の女子に「失敗した!」と思うデートのファッションについて聞いてみました。ムリのないファッションで楽しいデートにしましょう!
1.ハイウエストのパンツやスカート
もはや定番のハイウエスト。おしゃれ度が増すうえに、脚長効果も期待できるのでついついチョイスしちゃいますよね。
「ごはんを残す子だと思われたくなくて、がんばって食べたら胃がしめつけられて苦しかった」(慶応義塾大学/3年生)
「飲んでるうちに気持ち悪くなった」(某大学/4年生)
苦しくて彼との会話を楽しめなければ、せっかくのおしゃれも台なし。
ディナーやお酒デートなら、ハイウエストは避けた方が無難ですね。
2.ひざ丈のタイトスカート
大人っぽくみせたいときに履きたくなるのが、ひざ丈のタイトスカート。ふだんから履き慣れていればいいのですが…
「パンツのときの歩幅で歩こうとして、何度も足がもつれた」(学芸大学/4年生)
「タイトスカートで、海で走って転んだ」(某大学/4年生)
デートで走る、なんて場面はそうそうないかもしれませんが(笑)、いつもより歩幅が狭くなるタイトスカートは、歩くだけでも注意が必要ですね。
3.ホワイトの服
全身ホワイトコーデが流行中だし、白は清潔感がアピールできるので、デートでは重宝しますよね。とくに夏は、涼し気な白が着たくなる季節です。
「ランチデートで、食べ物をこぼして汚れちゃった」(明治大学/3年生)
「白いワンピースを着てて、雨に濡れて下着が透けてしまった」(日本女子大学/4年生)
白い服を汚すのは致命的。食べ物をこぼさないように気をつける女子は多いと思いますが、雨で透けてしまうなんて予期しづらいですよね。
出かける前にお天気もチェックしてください。
4.高いヒール
歩き疲れるのがわかっていても、デートとなると履いてしまうのが高めのヒール。失敗談も圧倒的に多かったです。
「よく歩くのにヒールを履いていってしまった」(立教大学/4年生)
「靴擦れで、足が痛いと言えないまま歩くのが辛かった」(フェリス女学院大学/4年生)
春からのトレンド厚底や、夏に定番のウエッジソールサンダルなら、ピンヒールよりも大幅に負担を減らすことができそう。
少しでも疲れにくい靴を選んでデートを満喫しましょう。
おわりに
ちょっとくらいガマンしてでもおしゃれしたいのが女心。
でも、何より大切なのは彼とのデートを楽しむこと!もう一度、失敗しないファッションかどうか、チェックしてから出かけてくださいね。
(かみむらゆい/ライター)
(ハウコレ編集部)