2020.02.07 更新

等身大の自分がポイント!社会人彼氏との上手な付き合い方・4選

大学生と社会人のカップルも珍しくなくなってきました。
実際に社会で働いている男性は、同い年よりも大人に見えますし、デートのお金もはらってくれることが多いですから、確かに憧れるシチュエーションです。

ですが、生活している環境が全く異なるからこそ、関係を円滑に進めていくのは案外大変…。
今回は、社会人男性とうまく付き合っていくコツを伝授します!
「相手は社会人で仕事が大変だから、と一歩ひかれてしまうと寂しい。
すぐに連絡を返すのは難しくても、やっぱり彼女からの連絡は嬉しいから、あんまり遠慮しないでほしいな」(25歳/営業)

圧倒的に多かったのはこの意見です。
「忙しいかも、疲れてたら…」と気を遣うことは正解ですが、やはりカップルである以上、男性が連絡を待っている節もあるようです。

いつも彼からの連絡だと逆に無用な不安を抱かせてしまいます。何気ない連絡を時々いれて、仕事中の彼をほっこりさせてあげましょう。
「奢るつもりだし、別にいいんだけどね(笑)でも段々と当たり前みたいな顔をされちゃうのは嫌だなって感じるかな」(27歳/薬剤師)

「社会人とは言っても1年目、2年目はそんなに多くないし、一人暮らしだと学生時代よりきつかったりする。正直全部持つのは辛いっていうのが本音」(23歳/不動産)

ドキッとした方、いるのではないでしょうか?
奢ってくれたら、もちろん笑顔で「ありがとう」は必須ですし、お財布を鞄から出すくらいの誠意は見せましょう。

また、「ごはんは自分、カフェ代は彼女って決めてる。彼女も出してるってことで遠慮しないようになるから」(25歳/研究職)という意見もありました。
何事もバランスが大切です。
やっと週末!彼と過ごせる日だ!と浮かれてしまう気持ち、よくわかります。
けれど、男性から切実な声が届いていますよ…。

「平日我慢させちゃってるのはわかるんだけど、土日どっちも朝から夜までは体力的にきつい。体調管理をしっかりするのも社会人の務めの一つだから」(24歳/編集)

「正直出かけたくない日とか、1人でいたい日とか、ありまくる(笑)」(26歳/SE)

もちろん大学生とて毎日暇なわけではないですが(笑)
ですが、平日働きづめの男性は土日に英気を養いたいと思うもの。
デートに誘う際にも「疲れてたら無理しないでね」と一言添えるだけで、彼のプレッシャーもだいぶやわらぐでしょう。
「自分に合わせようとして、すごい大人ぶられるのは違うなって思う」(27歳/営業)

「甘えすぎな子かな…俺はお前のお兄ちゃんではないよ、って(笑)」(24歳/公務員)

大人な彼の過ごし方を見ていると、追いつかなくてはと焦ってしまったり、かっこいいから甘えちゃえ!となってしまいがち。

でも彼は、あなた自身を好きになっているのですから、変に気合いを入れて空回りする必要はありません。等身大のあなたでいることが、彼にとって何よりの癒しです。
社会人男性と上手に付き合うコツを見てきましたが、何より大切なことは、相手と対等に付き合うということ。

歳の差、社会的立場の差こそあれ、その違いを乗り越えてカップルになったのですから、無理をして自分の気持ちを偽ることは、百害あって一利なしです。
素直な自分を出して、素敵な関係を築いていきましょう。

(神野悠/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事