
2020.02.07 更新
それ、ただの成金かも!?本当のお金持ち男子は絶対にしないこと・5つ
やっぱりなんだかんだ、経済力のある男子って魅力的ですよね。少なくとも、ないよりあったほうが絶対にいい。
自分のためにいろいろとお金を払ってもらうのって、すく気持ちがいいものですよ。
けど、なかには「お金の遣い方がカッコ悪い」成金な男子もいます。お金がそんなにないのに、あるふりをしてる男子、株とかFXとかで一時的にお金があるだけの男子などなど。
そこで今回は、いくら経済力のある男子が好きでも引っかかってはいけない「成金男子の特徴」について、元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんに聞いてみました。
さすがキャバ嬢、たくさんのお金持ち男子を見てきただけあります。説得力が違いますよ〜!
1.お酒は高さ
「まずありがちなのが、お酒の良さがわかってない。
レストランとかに行っても、とにかく高いお酒を入れたらかっこいいと思ってる。一番ブサイクなお金の遣い方よね」
もう、「本当に一本でこんなにするの!?」みたいな笑っちゃうくらい高いお酒がありますよね。
じつはああいうのは、お店がそういう「お金持ちを自慢したいお客さん」のために用意していたりするんだそうです。
そんなのにまんまと引っかかっている男子にデート連れてかれるのも、ちょっと恥ずかしいですよね。
2.やたらとタワマン、最上階
「とにかく成金は、タワーマンションが大好き。あとは、少しでも上の階に住もうとする。
もちろんあそこには本当のお金持ちも住んでるけど、少なくとも『俺はタワマンに住んでる』みたいに自慢したりは間違ってもしないですよ」
勝どきとか月島とか、あのあたりにはタワーマンションがどんどん増えてきていますね。
もちろんあそこに住めるのはステータスなんでしょうけど、それを自慢してるのはたしかに性格悪そうですよね。
3.SNSで自慢する
「お金がかかりそうな遊び。海外旅行とか、クルージングとか、そういうのをいちいちSNSに写真付きで自慢をするのも、いかにも成金感が漂いますよね」
こういうふうにみんなに「すごい〜!」とか言ってもらいたさそうな感じが成金なんでしょうね。
4.お水好き
「昔からそうですけど、キャバクラやクラブなんて、基本的には成金が多いです。あとは仕事の付き合いとかもありますけどね」
まあ、お金持ちだろうとなかろうと、そういうお店にたくさん行っているようだ男子とあまり付き合いたいとは思えませんよね(笑)。そもそもチャラそうだし。
5.アクセがいかにも……
「金のネックレスとか、ごつい指輪とか、ああいうのは確実に成金です。あとは変な色のスーツとか、謎のセカンドバッグとかも」
とにかく成金男子は、自分がお金持ちというのを人にわかってもらいたいんでしょうね。
でもこういうのって、オシャレとしても全然かっこよくないし、そういうメンタルがスマートじゃないですよね。
おわりに
どうでしたか?成金男子は、基本的には女遊びも好きなんだそうです。
だから彼女を作っても、「ただ女子におごるのが気持ちいいから」みたいな理由でほかの女子と遊びまくったりし続けます。
いくら経済力のある男子が好きでも、成金男子だけはやめてくださいね。あなたの女としてのランクも下がっちゃいますから。
(遣水あかり/ライター)
(ハウコレ編集部)