
2020.02.07 更新
彼とずっと「ときめく関係」でいたい!恋愛感情を長持ちさせる方法・4つ
付き合って長い彼がいるというかた、彼と付き合うことになったときの気持ちを覚えていますか?
最初は幸せいっぱいだったのに、長い期間付き合っていと一緒にいることが当たり前になってしまい、その幸せもだんだんとしぼんでしまうものです。
そこで3年以上付き合っている彼がいるという女性に「恋愛感情を長続きさせるための方法」についてインタビューしてきました。
1.スキンシップをとる
「一番大切なのはスキンシップだと思います。長く付き合っていると疎かになりがち。
私は彼と同棲しているんですが、朝の行ってらっしゃいのキスは必ずしています。」(27歳/美容)
長く付き合っていても彼とラブラブという人の共通点はスキンシップにありました。
親子や恋人など親密な相手とのハグは、ストレスを減らし幸福感を与えてくれる効果があると言われているので、ハグだけでも今日から取り入れてみてはいかがでしょう?
2.新しいことに一緒に挑戦する
「どんなデートをするかが大事な気がします。私たちはお互いにじっとしておけない性格なので新しい場所に出かけたりスポーツを始めたりと一緒に過ごす時間を工夫しています。
一緒にいてドキドキ、ワクワクするって結構大事だと思います。」(25歳/カフェ店員)
付き合い始めは一緒にいるだけでドキドキしていたのが、付き合いが長くなってくるとドキドキすることもなくなります。まったりする時間を過ごすのも大切ですが、時にはドキドキさせた方が恋心は保ちやすいよう。
彼に対してドキドキするのが難しくても一緒にドキドキするような経験をすれば、二人の時間も楽しいものになり、関係が良好に続くようです。
3.オシャレとそうでない時のメリハリをつける
「付き合いが長くなってくると関係がダラダラしがち。
私はそれがいやなので、月に1度は必ずちょっとオシャレなデートをしています。そういうメリハリが大事。」(28歳/事務)
恋愛は始まりが一番楽しいと思いませんか?それは相手に良く思って欲しい気持ちからいろんな努力をするし、相手もそれに対してちゃんと反応してくれるからではないでしょうか?
長く付き合っていると、そうそう目新しいことがないのでだらけてしまいがち。
そうならないように、定期的にオシャレをするなど心がときめくようなデートをするようにしましょう。
4.一人で過ごす時間をつくる
「今の彼とは以前一緒に住んでいたんですが仕事の都合で今は遠距離恋愛をしています。
遠距離になってから以前よりも一緒に過ごす時間を大切にするようになり仲良くなった気がします。自分の気持ちとしても離れてみることで好きという気持ちが強くなりました。」(27歳/受付)
いつも一緒にいると相手の嫌な面が目につきやすいので、たまには一人で過ごす時間を作ってみましょう。
一人で過ごす時間の中で「これ、彼にも伝えたいな」「見せたいな」と思うようなことがでてきたら、それはあなたがちゃんと彼のことを好きだということ。
一人で過ごす時間の中で一度も「彼がいたら良かったのに」と思うことがないようであれば、実はもう気持ちは冷めているのかも?
おわりに
彼にずっと自分のことを好きでいて欲しいという気持ちも大切ですが、自分もずっと彼のことを好きでいる気持ちも大切です。
好きというのはコントロールしにくいだけに、一緒にドキドキしたり一人の時間で彼の大切さを感じたり、彼のためにオシャレを楽しんだりと工夫して、今の恋を大事にしてあげてください。
(栢原陽子/ライター)
(ハウコレ編集部)