2020.02.06 更新PR

会うのはツラすぎる…「電話やメールでの別れ」に関する女子の本音4つ

恋の別れ際とはとってもツライもの。
あんまり悲しいから、直接彼の顔を見ずにお別れしたい!……なんて時もあるのではないでしょうか。

このたびハウコレが行ったアンケート「Q. 『電話やメールでの別れ』ってあり?」では、40.4%の女子が「あり!」、59.6%の女子が「そんなのない!」と答えました。
恋の終わりは直接彼と会うべきなのかどうか、いっしょに考えてみましょう。
「一度LINEのやりとりだけで別れちゃって、会って話せば違う未来があったのかなって後悔してるから」 (19才 / 女性 / 大学生)

「最後ぐらいは直接会って伝えたいかな。 電話やメールだと未練タラタラになる確率が高いかな」 (23才 / 女性 / 建設)

……「別れ話は直接会ってするべき!」という女子の最大の理由がこれ。
あなたから別れを切り出すにしても、彼からフラれるにしても、「ちゃんと顔を見てお話ししないと、あとで未練が残っちゃう」と、自身の苦い体験から考える女子も多いようです。
「電話で別れ話して別れたら、別れたつもりなのに話がごちゃごちゃになって挙句の果てに元彼がストーカー化した。もう二度と電話やメールで別れは切り出さない」 (18才 / 女性 / 大学生)

……確かにメールやLINEでサヨナラを言われた方としては納得しがたいものがあります。

またメールだと「読んだけれど文面から本意がうまく伝わらなかった」なんてこともありそうです。
本当に大事な話は会ってした方ほうが変な誤解をされなくて済む、ということなのでしょう。
「自分のワガママと勝手で別れを告げるのが辛くて、冷静に会話できるようにLINEでお別れしました」 (20才 / 女性 / 大学生)

「メールだと、自分の動揺とかもばれないし、打つ時間があるから冷静に言えそう。 後に文面が残っちゃうのはやだけどね」 (16才 / 女性 / 高校生)

……「顔を見ない別れもアリ」派の意見で一番多かったのが、この「自分から別れを告げる場合」でした。
彼と面と向かうと言いたいことが言えなくなる、泣き出して話も出来なくなりそう……なんて女子には、最適な方法なのかも知れませんね。
「自分から別れを告げる場合、会っちゃうと別れるって決意が緩みそう……。
そのまま付き合い続けたらきっとまた別れたいって思うとき来るし、文で伝えた方が言いたいこと全部言える! 」(17才 / 女性 / 高校生)

……こちらも「メール・電話での別れはアリ」派女子の意見。「文面のほうが言いやすい」という女子からこの答えが聞かれました。

他に、「遠距離のときはどうしても直接会えないから仕方なく電話・メール」という意見もあり。
別れを切りだす時に、彼とふたりきりで会わないほうが良いときもあります。それはあなたから別れ話をする時に、「彼がキレて暴力を振るいそう」なときです。
この最悪の事態が予想される場合は、決して彼と二人だけで会ってはなりません。信頼のおける第三者の立会いのもとにお別れするのが賢明です。

けれどそれ以外のごく普通のお別れのときは、彼と会うべきでしょうか、そうではないのでしょうか?

「別れ」とは恋のお葬式のようなものです。お葬式のときに、止むを得ない事情で電報だけで済ませることもありますが、ほとんどの場合は直接参列して、大好きだった故人の顔をみて"お別れ"をしますよね。そうしないと未練や思いが残ってしまう、残された人間がいつまでたっても前を向けない……と分かっているからこそ、人はお葬式を繰り返して来たのです。恋愛のおわりもそれと同じことではないでしょうか。

もちろん、「会うと何も言えなくなってしまう」「口で言うより文章で伝えるほうが得意」という女子もいるでしょう。そういうことなら最後に心を込めて手紙を書いてはどうでしょう。

誠意を示すことこそがあなたにも彼も未練が残らず、互いに新たな一歩を踏み出すための"儀式"となるのではないでしょうか?

悲しくてツラい別れは、その傷と引き換えにあなたを成長させるものです。どうぞ上手に恋を葬って、大好きだった彼もあなたも、互いが幸福になれる道を探してくださいね。

(神崎桃子/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事