2020.02.05 更新PR

煮え切らない態度・・・男子が彼女に「じゃあ別れようか?」と言わせたいときの言動・5選

こんにちは、ぽこひろです。彼女に飽きたら男らしく「これまでだ」と別れを切り出してほしいですよね。

が、悪者になる勇気がないのか、決断力がないのか、ここでもなかなか彼女に対して別れを切り出せない男子がいます。
こういった男子は、あの手この手で彼女に「別れる?」と言わせようとしてきます。こうなったら、とっととこれらのサインを見抜いてあなたから「さよなら」を告げましょう。

今回は、自称・臆病な20代男子20人に「彼女に『別れようか』と言わせるためにしがちなこと」について聞いてみました。
「『俺のこと好きなの?』って聞く。肝心なのはこの『なの?』の部分。
裏の意味として『まだ好きなの?』ってのが入ってる。そろそろ俺に飽きてくれよーって気持ちだよね」(大学生/21歳)

付き合いたてには、「(ちゃんと)俺のこと好き?」みたいなことを言われるでしょう。

しかしこれとはまったく別物。付き合ってしばらくたってのに、今更なぜそんなことを聞く?
それは、カレがすでにあなたに飽きてしまっているからかもしれません。
「女子って結婚願望わりとあるでしょ? だから、結婚をまだまだできないことをちらつかせて、『この人とは一緒にいないほうがいいかも』って思わせる作戦だ!」(営業/24歳)

むごい……!最初は「お互い27くらいで結婚だねー」と言っていたのに、「ごめん35くらいまで結婚したくなくなったわ……」なんてカレが言い出したりしたら、これと思ってください。
「簡単でしょ。あんまり会わなくする。それで察してもらう」(営業/25歳)

これは「別れよう」と言わせるためもあるでしょうが、それ以前に、単純に「会いたくないから」という理由も大きいでしょうね。
カレからデートのお誘いがめっきり減ったり、断られることも増えたりしたら、危ないかも。
「とことん冷たくして、やはり察してもらう」(企画/27歳)

巧妙な二段構えです。まず、なかなか会わなくする。そして仮に会っても、冷たくする。
「あなたとは精算したいですよー」という気持ちをこの二段の防波堤でアピールしようというわけです。……ちゃんと自分から別れてやれよ。
「俺にとって『距離を置こう』ってのはイコール『別れよう』だよね。
別れようって言うのは結構言う方も勇気いるし、あとは自然に消滅したらなって思う」(大学生/20歳)

これはきっと女子のみなさんも使う方法かもしれませんね。「距離を置いている間に、自分のことは諦める覚悟をしてちょうだい」とそういうわけですね。

しかし、やはりこれは卑怯ですよね。「臆病者」となじって、カレをフッてやりましょう。
いかがでしたか?草食系ということなのか、告白できないばかりか、ろくに彼女をフレない男子も増加中。あなたが一生懸命恋しているというのに、こんな煮え切らない態度で煙に巻こうなんてヒドイものです。

「愛されてない」と感じたらすぐに次の男子に行きましょう。恋を楽しめる貴重な時間を無駄にはできません。

(ぽこひろ/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事