
2020.02.03
「恋人なんていらない!」と思っている人に知ってほしい4つのこと
最近『「恋人がいらない」という若い人が増えてきた』とよく話題になっていますが、そもそも恋愛はしなければならないものなのでしょうか?
1人で過ごす時間や友達と過ごす時間と何も変わらないのであれば、あえて好きな人や恋人を作る必要もないですよね。
でも実際恋愛をしてみるとわかることですが、思うようにならないことがたくさんありながらも、想像していた以上に嬉しいことも幸せなこともたくさんある。それが恋愛です。
そこで今日は「恋愛は楽しい」と思っている女性から「恋人なんていらない!と思っている女性にぜひ知っておいて欲しい恋愛を楽しみ」についてインタビューしてきました。
1.何事も1人でやるより2人のほうが楽しい
「別に1人でも女友達とでも楽しめることってたくさんありますよね。
でも男の人と一緒にやると気づかなかった楽しみ方が発見できるなど同じことでも楽しみが倍増する気がします。」(26歳/美容)
確かに1人でも女友達とでも楽しめることは世の中にたくさんあります。
でも、そこをあえて男性と一緒にやってみることで、今まで気づかなかった楽しみかたに気づくこともあります。
「恋人なんていらない!」と言って男性や恋愛を排除している方も、もしかしてまだ知らない楽しさがあるかもしれませんよ。
2.知らない自分を発見できる
「ファッションは好きなんですけど、自分ではいつも同じテイストやブランドの服を選んでしまいがち。ちょっと冒険しようかなと思っても全然違うものって買いづらいですよね。
でも好きな人と一緒に買い物に行って『こういう服似合うと思うんだけど』とか言われると、ちょっと試してみようかなと思って新しい自分を発見することもあります。」(27歳/アパレル)
時には相手が好きなファッションを楽しんでみるのも楽しみを広げる1つの方法。
自分では絶対コレは選ばないと思っていた服でも着てみたら案外好評なんてこともありますよ。
相手に合わせるためにというよりは、新しい自分を見つける感覚で楽しんでみてください。
3.知らなかった世界が垣間見える
「私は自分ではそんなにお酒を飲むほうではなかったんですが、仲良くなった男性がお酒が好きでいろんなバーに連れて行ってもらうようになってお酒が好きになりました。
バーに行くようになって夜しか見えない景色もたくさんあって、知らない世界を見れて嬉しいです!」(25歳/営業)
彼の趣味、ライフスタイルに合わせてみると「合わない」と思う部分もあるかもしれませんが「こんな世界知らなかった」と思うことも出てくると思います。
ただの友人ではなく、恋人になるからこそ、知ることができる世界もたくさんあります!
4.その年齢ならではの楽しみ方をすることでいつも違った恋愛を楽しめる
「10代の頃とは明らかに恋愛のしかたが変わったと思うんです。キスまでの時間も10代とは違う。
だからその時々の年齢の楽しみかたがあるんだろうなぁと思って今できる恋愛を楽しんでいます。」(29歳/事務)
高校生ならちょっとしたプレゼントで喜べたけど大人になったらそんな風に思えなくなったり。
逆に大人になるにつれて学生時代にはできなかったデートができるようになったり。恋愛相手も性格重視だったのが生活(経済力)重視になったり。
そんな風に、年齢によって恋愛の楽しみ方も変わるので、その年齢ならではの恋愛をしっかり味わうのも今しかできないことです。
おわりに
「恋愛なんてしなくても…」と言わずに、チャンスがあればどんどん好きな人を作ってみてください。
辛いけど楽しい、好きになって良かったと思える恋愛ができたら素敵ですね。
(栢原 陽子/ライター)
(ハウコレ編集部)