
2020.02.03 更新
本命になるには信頼が大切!男子が「信用できる」と思う女子って?
男子に話を聞いていて、よく出てくる本命の条件が「信用できること」です。
でも、信用できるかどうかの基準って人それぞれですよね。
そこで、どんな子だったら信じられるのかを聞いてみました。
1.気を抜くとバレるかも!裏表がない子
「自分の前と、他の人といるときに差があるのは、信用できないから本命にはならないかな」(映像制作/27歳)
「裏表がある子は信じられない。ふと気を抜いた瞬間の言動とかすごく観察しまう」(メーカー/25歳)
裏表の程度によっては、女同士でも信用できないことってありますよね。男性もけっこう気にしているようです。
他人との関わりだけじゃなく、思わず気を抜いた瞬間までチェックされているなんて、ちょっとプレッシャーですね。
ふだんから人間性を磨くことが大事なのかもしれません。
2.浮気の心配もなし?自立している子
「精神的に自立してる子なら、信用できる。大事なときにしっかり判断できそうだから、浮気をしなさそう」(IT/31歳)
「自立してる子と付き合いたい。ちょっと連絡を取らない時間が続いても自分を想っていてくれるから」(アパレル/26歳)
精神的な自立ってカンタンではありませんが、なるべく打ち込める趣味や仕事を見つけて恋愛至上主義にはならない方がうまく行きそうですね。
こまめに連絡を取りたくなるのが女心ですが、1人の時間も楽しみましょう。
3.優しく包み込んでほしい…。自分を責めない子
「指摘とか責めることが多い子は、信用も安心もできない」(飲食店経営/26歳)
「失敗を笑って許してくれる許容範囲の広い子は、いいお母さんになりそうだなって思うから信頼感もあるかな」(金融/26歳)
繊細に人を思いやれる女性ほど、細かい欠点にも気づいてしまうものですよね。
欠点を直したほうがよりよくなるからと、優しさで指摘してしまう人もいるのではないでしょうか。優しさを、笑って許せる心の広さで表せるといいですね。
4.伝え方には注意!意見してくれる子
「同調してばっかじゃなくて、自分の意見を言ってくれる子は、信用できる」(大学4年生)
「たまに相談するとしっかりしたアドバイスをくれる子は、尊敬できるし信頼できる」(金融/25歳)
男性ってプライドが高い人が多いので、意見やアドバイスはほどほどにした方がいいという話をたまに聞きますよね。
意見を伝えるにしても、伝え方や程度には気をつけた方がいいかもしれません。
おわりに
“信用できる”って、男子にとっても女子にとっても、パートナー選びに欠かせないポイントですよね。
でも、どこで信頼感を判断しているかは、人それぞれ。
気になる彼の本命になりたいなら、「どんな子が好き?」と聞くのは難しくても「どんな子が信用できる?」と聞いてみてはいかがでしょうか。
(かみむらゆい/ハウコレ)