
2020.02.04 更新
あなたの彼氏は大丈夫?男性から見た「女の子におすすめできない男」・4選
「どうしてあの子と付き合ってるの?」と思わず聞きたくなってしまうような「同性から見て問題アリ」な子っていますよね。
そして、当然のことながら、「どうしてあいつと付き合ってんの?」と、思われるような「男から見て問題アリな男」もいます!
自分が好きになった人、付き合う人は、同性からの評価も高い人だと嬉しいですよね…。
今回は、男性からの意見を参考に「男性が女性に勧めないタイプ」をご紹介したいと思います。あなたの彼、想い人は大丈夫ですか?
1. 頻繁にお金を借りている人
「金融機関にって意味ではなくてね。給料日前はカツカツのカツカツ。飲みに行くと、『今度返すから!』が口癖。
ちゃんと返すからオッケーとかそういう問題ではなくて、どうしてもお勧めできない」(25歳/会社員)
「『残高3桁になっちゃった、やばい(笑)』とか言ってる人は、本当にやばいから、絶対にやめておいた方が良いです!」(23歳/大学院生)
お金を借りて、返せていない人は論外ですが、どうやら「借りる」という行為自体に問題があるみたい。
考えてもみれば、借りなくちゃいけないくらい瀬戸際を生きている人って、お金の使い方が荒いか、働きが足りていないか、計画性がないか…ネガティブな連想が続きます。注意しましょう。
2. 理詰め勝負で相手をねじ伏せる人
「論理的に話せる男に憧れてる女の子に注意したいけど、一歩間違えれば、人のあら捜しをして、それをつついて楽しんでるサド野郎だからね!」(26歳/コンサル)
「何を言っても、理詰めで返してきて、最終的に相手を説き伏せる奴はあんまりおすすめしないですね」(24歳/商社)
物事を論理的に組み立てて話すことができる人は確かに尊敬に値しますが、女の子に対しても容赦せずに切りつけてくる人には警戒心を持ちましょう。
言葉は暴力にもなりかねない繊細なものです。好きな人とは、楽しく話したいですよね。
3.「~したい」ばかりで行動しない人
「夢とか目標を語る人が悪いとは言わないけど、口先ばっかりで行動してない人は将来の甲斐性に疑問を感じますね、本当に実現したいと思ってる人は人に言う前に行動してます」(26歳/自営業)
「『起業したい』『世の中を変えたい』『必要とされる場所で頑張りたい』とか言っちゃう奴は、まず自分が変わらなくちゃいけない系男子です、注意してください」(24歳/コンサル)
夢を大きく、そのために頑張る彼を見るのは幸せなことかもしれませんが、口だけ達者で何もやってないように見える…。そんな人は、いわゆる「夢見る」男の子です。
夢も見て良いですが、ぜひとも現実も注視してもらいたいところ。仲間内からもウケが悪いタイプです。
4. 個性派すぎる人
「『おれは、世の中の枠になんてはまらねぇ』とでも言いたげな奴かな。そういう人は彼氏の枠にもはまらないと思うよ」(24歳/デザイナー)
「外見奇抜はまだしも、内面奇抜はまじで気をけるべき。あれには常識が通用しないから」(26歳/営業)
人とは違う考え方をすることが、個性として受け入れられている間は良いですが、放っておいたらどんどんあらぬ方向に…。
あなたは一体何になりたいの?と思わず問いたくなるような男性は、あなたが彼よりも個性派になる自信があるとき以外はあまりお勧めできません。
おわりに
いかがでしたか?
一瞬、女子がクラっときてしまいそうな特徴もいくつか見られましたが、付き合って癒しを求めるならば、男性からの評価も高い人を彼氏にしたいところです。
(神野悠/ライター)