
2020.02.03 更新PR
もうちょっと重くても、いいぜ?男子が「彼女からされたすぎる心配」ベスト・5
こんにちは、ぽこひろです。
男子は「重い女子とか無理だわ〜」とか言ってるくせに、あまりに彼女がライトすぎると逆にちょっと心配になってしまうんですよね。めんどくさい奴ら……。
なので、たまにはいい感じの「重さ」を出して、カレを「オレって愛されてるなー」と満足させてあげましょう!
このほどよき「重さ」を演出するには、適度に心配してあげるのが一番です。
そこで今回は20代男子30人に「彼女からされたすぎる心配」について聞いてみました。
1.「浮気しないで……」
「女子と遊んだり飲み会に行ったりするときにはたまにでいいから『浮気しちゃ、やあよ』って言って送り出してほしい。これだけでだいぶ嬉しい!」(旅行代理店/25歳)
ダントツの一位がこちら。やはり、浮気の心配というのは恋人からされると嬉しいものですよね。されすぎはウザいですが……。束縛にならない程度に心配してあげましょう!
2.「飽きてない?」
「付き合って数ヶ月くらい経ったタイミングで、『まだ私のことちゃんと好き? 飽きてない?』とか言われると、『オレのことすごく好きなんだなー』って実感できてイイ。
『飽きるわけないよー!』ってハグしてあげたい」(フリーター/26歳)
これもナイス心配。「好き?」よりも「飽きてない?」と聞かれる方がより切実が感じがして、相手の本気が伝わってきますよね。これも、たま〜にでいいので聞いてあげたい。
3.「気持ちいい……?」
「セックスですよね。セックスのあととかに、『気持ちよかった?』みたいに聞かれると、『彼女もそういう心配するんだ〜』って親近感」(大学生/21歳)
基本的にこういう心配は、男子がしがち。
でも、女子だって内心はこういったことを思っている人はいるはず。そんなときはそのまま胸にしまわず、ぜひそれを口にしてみましょう。
4.「元カノと連絡してない?」
「彼女に元カノのことで心配されて、『女子もそういうの心配するんだ〜』って思った記憶がある」(大学院生/24歳)
男子はとにかく「彼女の元カレ」という存在を敵視します。
彼女も同じように、元カノのことで心配してくれたりすると、この男子みたいに「おんなじことを心配してるんだな」となんだかホッとするんですね。
5.「私、ご両親に嫌われてないかな?」
「彼氏の両親からの評価とか気にしてると、なんか将来を本気で考えている感じが伝わってじんわりと嬉しいかな」(居酒屋/24歳)
そのとおりですね。たまに「ご両親にちゃんと会ってあいさつしたいなー」とかも言ってみたりすると尚よさそうです。
おわりに
いかがでしたか?こういった心配をしてあげると、きちんとあなたがカレを好きだということが伝わります。
また、それだけではありません。カップルでお互いが同じ心配を抱くというのはとても大事。
今回登場した男子のように、「この心配してるの、オレだけじゃなくて彼女も一緒なんだ」と感じられると、なんだか心が軽くなりますからね。
(ぽこひろ/ライター)
(ハウコレ編集部)