
2020.01.28
逆撫で厳禁!失恋した友人を上手に慰める方法4選
大切な友人が彼氏や好きな人に振られてしまった。口を聞けないほどに落ち込んでいたり、大泣きしてしまっていて、慰めようにもどうしようもない…なんていう経験はありませんか。
確かに失恋した直後は、気が動転して周りの意見が耳に入ってこない女性は多いと思います。
友人として気を利かせたつもりでも、上手に慰めないと「何でそんなこと言われなきゃいけないの!」と更に傷口をえぐってしまう可能性も。
そこで今回は、失恋してナイーブになっている友人を上手に慰める方法を4つまとめてみました。
1.ひたすら話を聞いてあげる
「彼氏に振られた時、友達に泣きながら電話をした。ただ「うん、うん」と私の話を聞いてくれて少し冷静になれた。」(23歳/看護士)
何か言いたくなる気持ちをぐっと堪えてまずは話を聞いてあげましょう。
最初は興奮していた友人も、あなたが話を聞いてくれたことによって冷静さを取り戻してくるはずです。
2.友人を否定しない
「私が失恋したとき、友人が「あんたの元カレもばかだよねー、こんなに愛されていることに気が付かないなんて。将来後悔するよ(笑)」とさらっと言ってくれて、気持ちが救われた。」(20歳/大学生)
失恋した直後に“否定”は禁物です。「あの時ああしていれば良かったんじゃない?」などと言ってしまった日には女同士の大喧嘩が勃発する可能性も。
一番後悔しているのは振られてしまった本人です。話を聞く側は包み込むような広い心を持つことが大切です。
3.カラオケへ行く
「失恋したら何も言わずカラオケに行きます。」(21歳/フリーター)
「何か話すと泣いちゃうから友人と失恋ソングを歌って感情移入、ノリの良い曲を入れて騒いでいます。終わる頃にはストレス発散!」(25歳/受付)
それでも「つい何か言いたくなっちゃう!」という人はまずはカラオケへ連れて行ってしまいましょう。大きな声を出すことによってストレス発散になり、気持ちがすっきりするでしょう。
4.一緒に新しい恋を見つける
「別れたということをみんなに報告したら「次いこう!」「良い人紹介するね」とその場では言ってくれたが、結局何もなく終わってしまった。
でも一人だけ本気で心配してくれて、合コンなどに誘ってくれた子がいた。その気持ちが嬉しくて私も彼女が悩んでいたら助けてあげたいと思った。」(26歳/会社員)
ここでは“一緒に”というのがポイントです。一人だとふと寂しくなってしまうこともありますが、友人が一緒なら例えその場だけでも自然と彼を忘れることが出来ます。
また、振られたばかりの頃はつい自暴自棄になって「誰でもいいや」とダメ男に引っかかる可能性もより一層高まります。
更に傷付くことを防止するためにも、最初のうちは一対一で男性と会わないよう、いっしょに行動してあげるのが良いかもしれません。
おわりに
いかがでしたか。
失恋で女同士の友情も壊れてしまった…なんていう事態は避けたいものです。
例えその時は恋に破れて情緒不安定でも、何年後かに振り返った時にはきっと「あの時あなたが居てくれて良かった」と思うはずですよ。
(和/ライター)
(ハウコレ編集部)