2020.01.30 更新

オンナの敵は自分自身!?嫉妬で彼を失う理由4つ

こんにちは。恋愛心理カウンセラーの相川葵です。

皆さんは、お付き合いをしている彼の人間関係に、嫉妬してしまうことがありますか? 嫉妬したとして、その嫉妬の気持ちを彼にストレートにぶつけていませんか? 

男性に嫉妬心をぶつけると、彼があなたを振り向いたり、浮気をやめたりするどころか、却って彼を失う結果に。

え、なんで?と思う方のために、嫉妬で彼を失ってしまう理由を、筆者のカウンセリング経験の中からお話させていただきますね。
これは最近、私に起きた出来事の実例です。その男性は私の仕事相手で、もちろん仕事上の関係しかありませんが、その彼女という方が偶々、嫉妬深いタイプだったのか、彼と私との関係を疑ってしまい、彼にそれを問い詰めたようです。

それも、朝の4時まで延々と……。彼はとうとうウンザリしてしまい、彼女と別れるまではしませんでしたが、問い詰められた件について私に連絡し、延々と私に愚痴を言う羽目になったのです。

女性として、自分の彼が、第三者の女性と頻繁に連絡を取っていれば気になる!という気持ちはわかります。

しかし、それを彼に問い詰めたりしなければ、彼は仕事上の関係しかなかった私に、余計な連絡をしなくて済みますよね。

身に覚えのないことを延々と問い詰められて、証拠とか、仕事で関係する相手に二度と連絡しないで!等と言われてしまっては、男性としては辟易します。
こんなことが続けば、その女性とは別れたくなって当然です。
彼を問い詰める勇気がある女性は、多くの場合、男性の目を見て、彼を問い詰めているものです。心当たりがあれば要注意! 
目を見て問い詰めるということは、彼に逃げ場を与えず、追い詰めるということでもあります。

そこは動物でも人間でも同じで、追い詰められると、一発逆転を狙って、いわゆる「逆ギレ」を起こしたり、ヤケになったり……要するに、開き直られたり、別れを切り出されたり、といったことになります。目を見て問い詰めるのは得策ではありません。
彼の交友関係に嫉妬をして、ヒステリーになる女性もいます。これも注意したいパターン。
女性の側が熱くなればなるほど、相手の男性はどん引きしてしまいます。そこに浮気の事実がなく、彼が仕事や、同性異性の友人を大切にしているだけなら、なおさらです。

女性の側が熱くなってヒステリーを起こすほど、彼に見えるのは彼女の醜い姿。私を嫌って!と言っているようなものですよね。そんな彼女の姿を見るほど、彼はどんどん、どんどん冷めてしまうのです。
嫉妬する女性がよくする行動。それは、彼の携帯電話、スマホを盗み見する!あるいは、浮気をしていない証拠として携帯を提出させる、という行為です。

あなたが「やましいところがなければ、携帯なんて見せて当然」という価値観だったとしても、彼がそうでない限り、携帯を見るのはNGです。

そして、男性が重視するのは、「パートナーとの価値観が共通していること」。彼が「他人の携帯を見るなんてNG」と思っているのに、彼女が「そうではない」ことがわかれば、彼の気持ちは一気に冷めてしまうのです。
いかがでしたか? 特に最後の携帯ののぞき見については、彼にやましいところがあれば証拠が目に付きますし、やましいところがなければ、彼の信頼を失う。

どちらに転んでも良い結果が出ない行為です。ここは、「もっと彼と仲良くなりたい」という最終目的を見失わず、束縛・追及を避ける手段をとるのがおすすめですよ。

(相川葵/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事