
2020.01.28 更新
フラれポイント!?男子が「もうこの子イヤだ!」と彼女チェンジしたくなる瞬間・4つ
男子が彼女を振ってしまう理由は、「好きじゃなくなったから」というのよりも、「他の子のほうがいいと思ってしまったから」というものが多いみたいです。
では、どういうタイミングで男子が「彼女、チェンジ!」という気持ちが湧いてしまうんでしょうか?
この気持ちが湧いちゃう限界ライン。今回はそれを探ってみたいと思います。
20代男子30人に「『この子、もう嫌だ!』と他の女子に逃げたくなる瞬間」について聞いてみました。
1.こだわってる部分を変えろと言われた
「俺の服装はたしかに、一般受けしない感じ。でも、めっちゃこだわりある。
彼女は付き合いはじめは何も言わなかったけど、付き合って一ヶ月くらいしたとき、『服変えてくれないともうデートしない』って言われてカチンと来た。
そのとき、『俺の服イイって言ってくれる子と付き合えばいいや』って思った。自分を曲げてまで付き合う価値ある人じゃなかったしね」(音楽関係/26才)
趣味とか服装とか、男女限らずほとんどの人が自分なりの「こだわり」を持ってると思います。
そして、相手がそれを隠してたとかじゃない限り、付き合った後でこれを「変えて」というのは少しズルい気がしますね。
2.会えなさすぎる
「彼女は自分の時間も大事って言って、自分のペースでしか会ってくれない。でもそれが2週間に一回会えればいい方とかだから、彼女とたくさん会いたい派の僕には無理だった」(大学生/22才)
うーん、これは難しい問題ですよね。いくら本気で大好きでも、理想の会う頻度は人それぞれ。
でもこの彼女も、それを曲げるつもりがないなら、結局は別れるのが結果として一番よかったのかもしれませんね。
3.いろいろしてあげてるのに気づいてくれてない
「俺は俺なりに彼女に気を遣って、さみしがってたらすぐに連絡したり、会いに行けるときは会いに行ったりとかしてるのに、彼女はまだ不満らしい。
俺じゃ、無理だよ……って思った。仕事やめるわけにもいかんしな」(公務員/25才)
彼女の求める愛情表現の量と、カレが与えられる愛情表現の量のバランスが合わないのもありがちな問題。
でも私なら、「カレができる精一杯をしてくれてる」って事実があれば、それがマックスだって思って満足できるけどな。
4.「楽しい」と思う過ごし方が違いすぎる
「彼女はカフェとか公演でのんびり本とか読むのが一番好きな彼氏との休日の過ごし方。俺はたまの休日は仕事のことを忘れてどっかに遊びに行きたいアクティブ派。最初頑張ったけど、どうもダメだった」(商社/28才)
一番心地良いって思える過ごし方が違うと、必ずどっちかがストレスとか負担を感じてしまうことになりますよね。これだと長いお付き合いは難しいのかもしれませんね。
おわりに
どうでしたか? テーマは「カレが彼女チェンジしたくなる瞬間」ですけど、結局これらは、どっちかが悪いというより、もともと相性が悪かったというだけの問題な気もします。
こういう理由で振られても少しも気にする必要なんてないし、逆にこれを感じたら「運命の人じゃなかったんだな」と思って、あなたの方から振ってしまうのもいいと思いますよ。
いい人なんてこの世にいくらでもいますからね。
(遣水あかり/ライター)
(ハウコレ編集部)