
2020.01.23
即返事は失敗の元!?コクられたら「ちょっと考えさせてください」と言うべき理由・4つ
みなさんは男子から告白されたら、すぐに返事する派?
それとも、「ちょっと考えさせて」派?
私は、どっちかというとすぐに返事しちゃう人なんですけど、どうやら「ちょっと考えさせてください」と保留するのがいろんな意味でいいらしいんです。どうしてなんでしょうか?
そこで今回は、「告白されてすぐに返事しちゃうのは、失敗の元!」と豪語する元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんに、その理由を伺ってみました。
1.舞い上がって間違った選択をしがち
「告白というのは、する方だけじゃなくてされる方もそうとうドキドキしてます。なので、その状態で返事をするのは間違った答えを出してしまう原因になりかねません。
まずは家に帰って、完全に頭を冷静にさせてから考えるべきだと思います」
ようは、本当は好きじゃないのに好きって思い込んでOKしちゃったり、ってことですよね。
まあ、「この人に告白されるかも……」って前から予想してたなら、ある程度は考えもまとまってるでしょうからすぐに返事しても問題ないでしょうね。
2.二度目があるかも?
「保留にすることの良い副作用が『二度目の告白』があるかもしれないことですね。
告白した男子は、返事を待つのがそうとう苦痛でしょうから、待ちきれなくてもう一回『前も言ったけど、好きです。返事ください』と言ってくるかも。二度美味しい告白ですね(笑)」
これはまあこの男子がちょっとだけかわいそうだけど、どっちみちOKするならいいでしょうね。
好きな男子から告白されて、それが嬉しくて嬉しくてしょうがない人は、あえて保留にしてみては? 好きな男子から2回も告白されるなんて最高ですよ!
3.相手の気持ちをテスト
「1、2週間保留にすると、相手の男子の気持ちが本気かどうかもチェックできます。
意外かもですが、この期間で女子に対する気持ちが盛り下がってしまうような男子がけっこういるんです。
こういう男子はあなたに対する執着がなさすぎて、付き合ってもすぐに飽きられそう」
こういう男子としては、「待たせるんかい。じゃーいーや」って気持ちなんでしょうかね。
たしかに、これくらいの期間返事を待たされたくらいで気持ちが冷めちゃうようでは、付き合ったあとが心配すぎますしね。
4.アドバイスをもらえる
「あとは、一回保留にして『コクられんだけど、付き合うべきかな?』と友達に意見を聞きましょう。
もちろん背中を押してくれたらいいでしょうし、逆に『じつはあの男子、元カノと付き合ってたときね……』というマル秘情報がもらえることも」
付き合う一歩手前までいったからこそ得られるアドバイスがあるかもってことですね。
じっさい、このタイミングでいろんな人から「いいじゃん。絶対お似合いだよ!」と言ってもらえるか、それとも反対されるかって、そのあとの2人の運命を占ってるような気がしますね。
おわりに
どうでしたか? もちろん、即返事するのがダメってわけじゃないです。
ただ、「ちょっと待って」と保留するのにもこれだけのメリットがありますから、ぜひ覚えておいてくださいね。
(遣水あかり/ライター)