2020.01.27 更新PR

実は同性の目が一番怖い!?「オンナから嫌われるオンナ」の特徴・4選

もし、あなたが「モテ」を意識して行った言動が、女友達から裏で大ひんしゅくを買っていたら怖くありませんか?

でも女同士ってどんなに小さなことでもいつまでも根に持っていたりするものです。一度ついてしまったイメージを払拭するのって本当に大変ですよね。

そこで今回は女性に「同性から嫌われる行動」についてアンケートをしてきました。
「『私サバサバしてるから~』が口癖の子がいる。でも実際のところ人の話は聞かない、自分の意見を押し通す、協調性がないだけでサバサバとは到底言えない。
そういうのは自意識過剰なだけだと思う。」(19歳/大学生)

『サバサバしている人』と『冷たい人』は違います。サバサバしているかどうかを判断するのは自分ではなく、周りの人です。

『自称サバサバ』はただの痛い人だと思われる可能性が高いのでやめましょう。
「うちは女子大だったから、みんなが男性に対してどんな態度をとるのか全く分からなかった。そんな時友達に合コンに誘われて学部の子と行ったんです。
そしたら今まで一番『男なんてどうでも良い』と言っていた子が急にぶりっ子になって。みんな怒りを通り越して笑いを堪えていました。」(20歳/大学生)

「よく『可愛い子がぶりっ子になる』みたいなシーンをテレビで観るけれど、実際は大したことない女が男の前では猫被っていることが多い。
可愛い子はぶりっ子なんかしなくても自然と男が寄ってくるからね。」(25歳/販売)

やはり『異性の前で態度を変える』というのはかなり反感を買うようです。

友達の中で悪い評判を立たせたくなかったら異性の前での『良い女アピール』はほどほどにしておくべきでしょう。
「自分の得になる同性への媚売りが激しい子は見ていて不愉快。
そうやって友達を選んでいるのかと思うと性格悪いなって思います。」(23歳/アパレル)

「可愛い子としかつるまない女とかいる。その子と一緒にいると男が寄って来るかららしい。そうでもしないと男と話せないなんて逆に惨めじゃない?って思うけどね。

そういう浅はかな女に限って振られた時や女同士でいざこざがあった時に連絡してくる。私は都合の良い女じゃないっていつもイライラします。」(24歳/公務員)

女性の目は厳しいので、どんな小さなことでもすぐに読まれてしまいます。
もしSNSなどで媚売りリプばかりをしている人がいたら要注意。全てフォロワーに見られているかもしれません。
「『付き合った』『結婚した』には反応しないのに『振られた』という言葉には真っ先に反応してくる奴。
『どうしたの?何かあったなら話聞くよ』とか薄っぺらい言葉を並べてくる。大嫌い。」(25歳/広告)

『人の不幸は蜜の味』とは言いますが、あからさまに人の不幸を望んでいる人はもちろん嫌われます。まずは自分が幸せになる方法を考えてみましょう。
いかがでしたか?
もし当てはまる項目があった人がいたらそれはかなり危険かも。全て見抜かれている可能性があります。友達を無くさないためにも今すぐ改善してみてください。

(和/ライター)
関連キーワード

関連記事