2020.01.26 更新

彼女にしたいのは「サービス精神旺盛女子」よりも「ゆるく、たまーに精神」な女の子?

あなたは男性や彼氏に全力で尽くし過ぎてはいませんか。少し抜け感があって、心配させるぐらいの女性の方が可愛くて、男性はほっとけないものです。

そんな女子になれるポイントをまとめてみました。必死に頑張って、媚びて、尽くしてしまうと自覚がある女の子必見ですよ!
「俺の鉄板話で、普段愛想笑い程度しかしない子なのに結構笑ってくれて、かなり嬉しかった。もっと俺の話で笑顔にしたいなって思った。」(21才/男性/学生)

いつもニコニコしているのも良いですが、たまにしか見せないとびきりの笑顔で男性にこの子を笑わせたいと思わせましょう。

むやみに笑うよりも、‘ここぞ!’という時に目いっぱい笑う方がポイント高いみたいですよ。確かに素直な感じがして女子受けも悪くなさそうですよね。
「彼女が俺のこと好きっていうのは、普段過ごしている中で分かっているよ。だから不意打ちでたまーに好きとか言われると破壊力やばいんだよね。(笑)」(22才/男性/学生)

好きを伝えるのはとっても大切なことだけど、言い過ぎてしまうと気持ちの重みを感じづらくなってしまうものですよ。

彼はきっとあなたの行動で好きな気持ちを分かってくれています。なので‘好き’という頻度を多くしすぎず、言う時は愛情たっぷり伝えましょう!
「本当に年に2、3回くらい中学の時の友達と男女混合で遊んでて、彼氏は言葉には出さないけど心配してるみたい。遊んだあといつも、甘えてくるから。(笑)」(21才/女性/学生)

彼氏にとってやっぱり彼女の異性との関わりは気になるものですよね。たまには仲良しな女友達も交えて、男友達と交流を持って彼を心配させましょう。

彼が全然自分を心配していなかったり、嫉妬させられていない人はたまには男友達とぜひ遊んでみてはいかがでしょうか?
「普段遊ぶってなったら、友達とご飯行くか、買い物行くかみたいな俺の彼女が、突然ブランドのレセプションパーティー行くとか言い出して変な虫がついたんじゃないかって心配しちゃいました。」(22才/男性/金融)

趣味は寝ること…なんてのも良いですが、たまにアクティブに行動してみるのはいかがですか。インドア過ぎると、彼も安心しきってしまいますよね。

やはり知らないところや、聞いたことないことを彼女がしだすと彼氏は心配でしょうね。彼の好きを確認するために、たまにはアクティブに行動してみても良いですね。
いかがでしたか。男性に安心を与えすぎてしまうと、「彼女のことはちょっとぐらいほっといても大丈夫」と怠けてしまうものです。

でも、そんな訳ありませんよね。女の子は常に自分を見て、構ってほしいものだと思います。
私があげた‘たまーに’をモットーに、やり過ぎない程度に心配させて、ほっとけない女子になりましょう。(白石麻友/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事