2020.01.25 更新PR

あなたもやってない?ショッピングデートでやってはいけないこと・4選

こんにちは、木口美穂です。

定番デートの一つ、ショッピングデート!ぶらぶらとお店を見て回って、「コレ似合うね!」なんて言い合いながらお互いの好みや今欲しい物がわかる、カップルにとってとても大事なデートコースです。

ですが一歩間違うとカレをイライラさせてしまいます。女の子は買い物が長いし優柔不断だったりしますからね!

そこで今回は、20代男性に『彼女とのショッピングデートでどうして欲しい?』というアンケートを元に最後まで楽しくデートする方法を解説していきたいと思います。
「見るだけだから~と言われ付き合って見てると一つのお店に1時間とか平気でいるから飽きる。」(21歳/大学生)

ただでさえ女性物のお店に男性がいるのはキツいと思うのに1時間は厳しいでしょう。30分でも厳しいと思います。

長くなるなら「買い物久々だから長くなっちゃいそう!他の店舗見ててもいいよ、ごめんね」など一声掛けた方が良さそうです。カレを気遣ってあげるのは大事なことですよ。その際には必ず、「ごめんね」を忘れずに。
「こっちとこっち、どっちがいい?ってアレなに?聞かれたから答えたのに不満そうな顔をするのはなんでなの?結局決まってるなら聞かないで欲しい」(25歳/建築)

女の子あるあるですよね~…。決まっているか決まっていないと聞かれれば、決まっているんでしょうけど……。

きっとカレに「僕はこっちの方が似合うと思うな!こっちが好き!」って言われたら不満な顔はしませんよね。伝え方次第だけど、その言葉が欲しいがためにカレに選ばせるのもどうかと!

この項目はありきたりなので、もう男性はうんざりしています!質問しないようにしましょう!
「コレすごく似合うと思うよ!コレにしなよ!って押し付けてくるのはちょっと…。俺は女子じゃないから、自分で好きなものは選びたいし…。」(23歳/IT)

自分好みにしたいし、コレを着て欲しい!というのは女の子なら誰でも思いますよね!
でも、よっぽどオシャレに関心がない男子でなければ洋服くらいは自分で選びたいはず。また、選んであげるってちょっとお母さんチックで良くないかも…。

カレにはカレの好みがあるから、尊重してあげてね!
「お会計の時だけ呼んでニコニコしながらこっちを見つめてくる彼女に黙ってカードを出す俺って一体……。」(26歳/会社員)

「最初からデート代を何もかも払う気がない子っているよね。毎回毎回デート代は全部男子持ちはキツいよ。」(24歳/公務員)

カレと付き合っているメリットがお金だけかのように、財布にする女の子……、それ一旦改めましょうか。男性って払う気がある子には出したくなるものなんだそう。

よほどお金に余裕がある男性でない限り、財布にされているとわかった時点で割り勘決定でしょう。

それにしても私は、たとえデートと言えど食事以外の自分の買い物は自分で払うのが普通だと思っていたので驚き!
カレが自分はただの財布だなんて知ったら、「今までのお金を全部返せ!」と言われても仕方ないのでは…?と思ってしまいますね。
ショッピングデートってお金の支出が激しいからこそ、人間性って見えてきますね。お互いに。

最後にはカレが財布だなんて切ないことを書きましたが、ショッピングデートはリサーチの場でもあります。
カレは今何が欲しいのかをチェックしてサプライズとかしてみては?(木口美穂/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事