2020.01.24 更新PR

楽しいだけじゃない?恋人ができたら不安になること4選

憧れていたあの人とやっとのことでお付き合いできたら、心の中でガッツポーズ。あちこち一緒にデートして、楽しい時間を過ごしたいですよね。

でもお付き合いして少しすると、楽しい事だけではなく不安になることもありませんか?
こういった不安は恋愛の醍醐味でもありますが、なるべくならあまり不安になることなく、安定したお付き合いの方が長く関係が続きますよね。

では皆さんは恋人ができたとき、どのようなことに不安を感じているのでしょうか?
「はじめは付き合う事に一生懸命で相手の異性関係なんて意識していなかったが、付き合ったあとは相手の異性関係が気になる。
相手に『あの人は友達』と言われていてもちょっと不安…」(31歳/広告)

恋人の事が好きだと異性関係が気になりますよね。
『他の異性が彼(彼女)を狙っていたらどうしよう…』とか『俺(私)よりもあっちを好きになったらどうしよう』と不安になる気持ちも分かります。

でもあなたの事が好きだから付き合ってるんです。不安にならず自信を持って恋人と接してください。
「彼が多忙な人なので会えるのは基本、月1回。正直寂しいけど、『仕事だからしょうがない』と割り切って付き合うようにはしてます。本当は週1回は会いたいです」(23歳/事務)

忙しい彼をもつ彼女さんは彼に会えない寂しい気持ちを抱えがち。でも寂しい気持ちを彼に伝えるときは気を付けましょうね。

彼に「なんで会えないの?」や「もっと会いたい」、究極「仕事と私どっちが大事なの?」なんて言えば、彼は申し訳ない気持ちと同時に少しうんざりしてしまいます…。
寂しさを伝えるだけでなく、彼の忙しさを労う言葉もちゃんと言いましょうね。
「喧嘩して連絡が取れなくなると不安になる。このまま音信不通になってフェードアウトされるのか、後日いきなり別れたいと言われるのか…」(26歳/飲食)

喧嘩後、話し合いもせずうやむやにしてしまう恋人とは、どちらにせよ長く続かないような気もします…。

自分の気持ちを伝えるのは大事ですが、感情を爆発させながら言いたいことを言っても相手は聞く耳を持ってくれないでしょう。
恋人に言いたいことがあるのなら、感情を上手にコントロールして言いましょうね。

フラれる不安は捨てましょう。喧嘩で別れるカップルはそれまでのカップルだったってことです。
「今の彼女は『恋人』としては良いと思う。でも家庭的ではないので『結婚相手』としてはちょっと無理かもしれないな」(33歳/アパレル)

よく『恋愛』と『結婚』は違うと言いますよね。
今の彼女(彼氏)は恋人としては最高でも結婚相手としては『う~ん…』と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?

恋人が結婚願望のない人ならお付き合いしていても問題ないかもしれませんが、もし結婚願望のある人なら早めにお別れしてあげた方がいいかもしれません。
いかがですか?恋愛には不安がつきものでしょう。相手の事が好きになればなるほど楽しさも不安も増えますよね。
たくさん恋愛して、いろんな不安を味わうのもいいと思います。(美佳/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事