
2020.01.22 更新
付き合う寸前だった彼のことがやっぱり好きじゃない…今後どう接するべき?
こんにちは。ライターの和です。今回は19歳大学生の方からの質問に答えさせていただきます。
「大学のサークルで知り合った男性からアプローチを受けるようになりました。
今まで彼氏がいたことがなく、単純に嬉しかったので、誘いに乗って何度か一緒にご飯を食べに行ったりしました。
夏休みになり、お互い実家に帰って会えないので電話をした時に『今度会ったときにちゃんと告白するね』と言われました。
しかし、冷静になって考えたときに、私は『彼と付き合わなければもう私のことを好きって言ってくれる人なんていないんだろうな』と思っていただけで、私が彼のことが好きなわけじゃないのではないかと考えるようになりました。
そう思うようになってからは、彼と付き合う気は完全になくなってしまいました。サークルが同じなので次の活動で必ず顔を合わせることになります。
今まで私は彼に少しは好意があるような態度で接してしまっていたので、今後どのように接すればいいのか分かりません。
彼には本当に申し訳なかったことをしたと、反省しています。」
二人の気持ちのタイミングが合わなかったのかもしれませんね。これから顔を合わせるうえで『気まずくなったら嫌だな』と思うのは当然だと思います。
これからどのようにしていったら良いか、一緒に考えてみましょう。
自分からは連絡しないようにしよう
告白されるまでは、自分から連絡はしないでおきましょう。彼も『あれ?もしかして本当は俺のこと好きじゃないのかな?』と気付くかもしれません。
自分の『付き合う気はない』という気持ちをやんわりと表に出しておけば、彼も振られても傷が浅い可能性が。
また、逆に彼も気持ちが変わって告白して来ないというケースも考えられます。今は彼と少し距離を置きつつ、彼の反応を待ってみましょう。
告白をされたら『好きではない』という気持ちを伝えよう
もし、彼から告白をされたら『ご飯を食べに行ったりしたのは本当に楽しかった。
でも友達としては仲良くしていきたいけれど、付き合うということは考えられない。』という気持ちをそのまま伝えれば良いと思います。人の気持ちは移り変わって当然です。こればかりは仕方がないことなのですから、正直に打ち明けましょう。
逆に『彼と付き合う気は完全にない』のに告白をOKしてしまう方が、彼に失礼になってしまう気がします。また、別れた後もっとサークルで顔を合わせづらくなってしまう可能性が。
彼も振られてショックかもしれませんが、相談者様の気持ちはきちんと受け止めてくれるはずですよ。
今まで通りに接すればOK
彼も振られたからといって、急に露骨に避けられたら寂しいと思います。サークルでは今まで通り、普通に接していれば良いでしょう。
ただ、もし彼が相談者様を避けるような感じだったら、しばらく距離を置いてみても良いのではないかと思います。
きっと思うことがあるのでしょう。彼の様子を見て臨機応変に対応して行きましょう。
また、その時は本当に彼のことが気になっていたのですから、今まで好意のあるような態度をとっていたからといって『申し訳ない』と悩みすぎる必要はありません。
今回はあくまで二人のタイミングが合わなかっただけです。もしかしたらこれから先、相談者様の気持ちも変わるかもしれません。
今まで通り、学校もサークルも楽しんでくださいね。(和/ライター)
(ハウコレ編集部)