2020.01.22 更新

Twitterで知り合った彼にLINEを聞いたら返事なし…私はどうしたら良い?

こんにちは。ライターの和です。今回は15歳高校生の方からの質問に答えさせていただきます。

「私には片想いしている男性がいます。その人とはTwitterで知り合いました。
Twitterの恋はやめといた方がいいと言う方もたくさんいますが、私はその人の事が本当に大好きなので止めることはできません。Twitterといっても私と同じ県に住む高校生です。
その人にこっちを向いてもらうために仲良くならなければいけないなと思い積極的にDMなども送ってみました。友人に相談したところ「DMよりもLINEを聞いてみたら?」と言われLINEを聞いてみたものの、その人からは何のDMも来なくなってしまいました。
Twitterを開いたところその人は普通にツイートもしていました。やはりLINEを聞いて気持ち悪いとか思われたのでしょうか?私はどうすればいいですか?」

勇気を出してLINEを聞いたのに、返事が来なくなってしまうとショックも大きいですよね。これからどのようにしていったら良いか、一緒に考えてみましょう。
もしかしたら彼は友達の一人として、相談者様を見ていたのかもしれません。『気持ち悪い』というよりもちょっとビックリしてしまい、身構えてしまったのかも。

まずはTwitterから距離を縮めて行くのが一番良いと思います。リプやDMだったら、彼も楽な気持ちで返信してくれるかもしれません。

あまり積極的に行動し過ぎても、彼にとっては『そんなに良く知らない間柄なのにどうしたんだろう?』と不安になってしまう原因の一つになってしまうかも。
彼の様子を見つつ、タイミングを見計らってアピールするようにしましょう。
今の恋をやめる必要はないでしょう。しかしTwitterから知り合ったということで、少し彼を美化してしまっているところもあるかもしれません。

もしかしたら実際はクラスの男子と、そんなに変わらない可能性も。せっかくなら今近くにいる等身大の同級生とも、積極的に交流を図ってもみましょう。
その方が、彼がどのようなことを考えているのか、知るヒントを得ることができるかも知れませんよ。
確かに友達の意見って貴重だし、信頼できますよね。ただ今回はTwitterから知り合った恋ということなので、友人も彼がどんな人間なのか良く分からない部分も多いでしょう。

また、友達のアドバイスからやってみたことが逆効果になってしまった時、『友達にこう言われたからやったのに』と言う気持ちが相談者様の中に少なからず芽生えてしまうと思うんです。

自分が後悔しないためにも100%友達の意見に従うのではなく、自分が『ここでLINE聞いたら教えてくれそうだな』と手ごたえを感じながら、進めていくことも必要になってくるでしょう。
いかがでしたか?
ポイントは『焦らないこと』です。
まずはTwitterから彼の反応や様子を伺ってみましょう。焦らず、ゆっくり彼との距離を縮めていって下さいね!(和/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事