2020.01.22 更新PR

どうしても妥協できない!?モテない女子の理想が高い理由・5つ

女性なら誰でも「理想の男性」というのはありますよね。特に、恋愛経験の乏しい独女になると、妄想も加わり、理想の男性像のレベルがどんどん高くなってしまう場合も…。

モテない女子は、どうしてそこまで理想が高くなってしまうのでしょうか。その理由を、世間の女子にインタビューしてきたのでご紹介しましょう!
「恋愛経験がないので、感情や直感で男性を選ぶということがいまいちよくわかりません。
条件が良ければそれだけ魅力的です。好きだから悪い面も許せる、という考えはできませんね。」(26歳/接客)

恋は盲目、とはよく言いますよね。一度好きになってしまえば、ちょっとした欠点も気にならないものです。

でも、恋をするということがよくわからない女性からしてみると、条件を重視してしまう傾向にあるようです。
「私の兄は、優しくてレディーファーストで、とにかく完璧です。
休みになれば行きたいところに連れていってくれるし、誕生日などの記念日も必ずお祝いしてくれます。こんな兄が傍にいるので、世の中の男性があんまりよく見えません。」(25歳/事務)

これは羨ましいですね…。こんな完璧な男性が身近にいたら確かに男性の理想が高くなるのもしょうがない気がします。
とはいえ、そのお兄さんが世間からしたらシスコン、などの評価を受けてしまっている可能性もありますが…。
「最近友人に理想が高いと指摘されるまで、自分ではまったく気づきませんでした。
周囲には、もっと理想の高い女性がたくさんいますし、その人たちは、とても素敵な男性とお付き合いしています。だから自分は理想が低めだとも思っていました。」(27歳/営業)

自分の理想が高いか低いかは、周りと比較して判断してしまうものですよね。理想の男性像が高い女性ばかり周りに集まったら、自然と自分の理想も上がってた…ということになっても仕方ないのかも。
「周りの女性の彼氏はみんなハイスペック」という状況だと、ちょっと危ないかも。
「モテない私が、素敵な男性とお付き合いできれば、私の価値が上がると思う。
一度でいいから、なんであの子があんないい男と付き合ってるの!?って嫉妬されてみたいです!」(27歳/アパレル)

モテない女性は、恋愛において誰かから嫉妬されるということがなかなかありません。「素敵な彼氏ができれば、自分の価値も上がる」と考えてしまうようです。
「イケメンの男性ならそれだけで自慢できるし、お金持ちの男性と結婚すれば働かなくてもいい!
どんな男性と一緒になるかで、女の幸せはずいぶん変わると思うんです。」(28歳/営業)

一生を共にするパートナーによって、幸せになるか不幸になるかは、男女ともに同じことです。
より幸せな、充実した人生を送るためには、理想が高くなってしまうのも無理はないのかも。
理想の男性さえ手に入れることが出来れば、どんなにモテなくてもそれだけで満足できそうな気もします。

しかし、理想が高ければ高いほど、対象になる男性は少なくなってしまいます。特に、忙しくて出会いがなかったりする非モテ女子には、理想の男性を見つけるのは結構難しいかも。

もし、好意を寄せてくれる男性がいたら、理想どおりではなくても、少しだけお付き合いしてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、恋愛に対する見方が変わって、素敵なお付き合いが出来るかもしれませんよ!(恋愛エステティシャン桜子/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事