2020.01.21 更新PR

振られてしまったけどまだ彼のことが好き…私はこのまま好きでいて良いの?


こんにちは。ライターの和です。今回は18歳高校生の方からの質問に答えさせていただきます。

「好きな人に告白して振られたけどまだ好きです。彼に一ヶ月半ほど前に告白をしました。『少し考えさせて』と言われたのち、一週間後に『やっぱりごめん』と言われ振られてしまいました。
でも私はどうしても彼のことが好きで、LINEは続けてもらっていました。最近では電話してくれたり、学校でも話しかけてくれたりしてくれます。振られたけど優しくしてくれるから諦めたくても諦めきれません。おととい初めて既読無視されました。
もう私とLINEしたくないのかなと思ったらすごく悲しいです。
また『私はもう振られているからアピールしたらいけないのかな』と思うと辛いです。私はこのまま好きでいてもいいんでしょうか。」

好きな男性をそう簡単には諦めきれないですよね。相談者様がこれからどのようにしていったら良いか、一緒に考えてみましょう。
まず相談者様は勇気を出して告白をしたのはすごいと思います。自分のことを褒めてあげましょう。
では『私はこのまま好きでいてもいいんでしょうか』というお悩みですが、好きでいること自体は問題ないと思いますよ。

ただある程度気持ちの区切りをつけるためにも、もう一度彼に告白をしてみてはいかがでしょうか。
告白から一ヵ月半経っているということですし、早すぎることもないと思います。それに彼がどういう気持ちでこれまで連絡を取ってくれていたのか分かりますよね。

もしもう一度告白をしてもだめだった場合は、彼を好きな気持ちは表に出さず心にしまっておいた方が良いでしょう。
最後のチャンスだと思って、彼に自分の気持ちをぶつけてみましょう。
『私はどうしても彼のことが好きで、LINEは続けてもらっていました』というところからも、彼が相談者様に連絡をくれていたのは優しさからの可能性があります。
もしかしたら相談者様を振ってしまった罪悪感というのもあるのかもしれません。

また、相談者様の方から『LINEは続けて欲しい』と頼んでいるのに『振られたけど優しくしてくれるから諦めたくても諦めきれません』というのは少し矛盾している気がしませんか?

本来なら付き合っていようといまいと既読無視はあることです。相談者様の文面を読んでいると、彼に振られてしまったということをまだ受け止めきれていない気がします。

一度彼と連絡を取ることはやめて、学校だけのコミュニケーションにした方が良いでしょう。その方が相談者様も冷静に今の状況を見つめることができるはずです。
もう一度告白をして振られてしまったら、彼との関係は『友達』と割り切りましょう。
相談者様はやることはやったのですから、彼の気持ちを考えると例え辛くても諦めることも必要だと思います。

あまり彼にしつこくしすぎてしまうと、今度は友達としても一緒にいるのが難しくなってしまいます。
あとは彼の気持ちがどう動くか次第です。それまで自分磨きをするなど、本来の自分が輝けるように精を入れてみましょう。(和/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事