
2020.01.21 更新
「オレのこと、好っきゃなー!」男子が彼女にしてもらいたいノロケ・5選
男子は、人からノロケ話をされるのが嫌いな人が多いです。
「あいつ、またノロケてきたよ……」って感じで。
でも自分のことになると矛盾してて、自分の彼女がノロケてたりすると、「俺のこと、好っきゃなー」とついついニヤニヤしちゃうんです。
カレが喜ぶんだったら、他の人に「こいつウザっ」て思われてもいいじゃありませんか!
そこで今回は、20代男子20人に「彼女にされたいノロケ」について聞いてみました。
1.SNSで
「一番嬉しいのは、SNSかな。みんな見るもんね。そういうところでノロケるって、ハードルかなり高いし。絶対にめっちゃ好きだもんね俺のこと」(大学生/21才)
「今日デートしたー」とつぶやいてみたり、2人で行った旅行の写真をFBに載せてみたり、こういう感じですね。
はっきり言って、SNSノロケはけっこうな反感を買うリスクがあります。だけど、モットーは「人からウザいって思われても、カレを喜ばす!」ですので、それは無視無視。
2.男友達と会ったときに
「なんだよー。男子と遊ぶのかよー。って思ってたけど、帰ってきたら『めっちゃノロケすぎて怒られた(笑)』とか彼女が言ってきたら、すごくすごく嬉しい」(大学生/22才)
これはまず、男子に会うっていうちょっと嫌なイベントがあるからこそ嬉しさが倍増するわけですよね。これはかなり効果的ですし、しかも嘘でもいいので、簡単ですね(笑)。
3.元カレに
「それは、元カレのほうがとくに強いと思う。元カレに会うってめっちゃ不安だけど、今カレである俺のことでノロケてくれたら許す!」(カメラマン/25才)
用事とかがあってどうしても元カレに会わなくちゃいけないこともあると思います。
そういうときには、「ノロケちゃったっ」っていうお土産を持って帰ればカレもハッピーですね。もちろんこれも、嘘でもオッケー!
4.両親に
「親にノロケるっていいよね。ご両親からの俺の評価も上がりそうだし」(専門学生/20才)
なんか、親にカレの自慢話をするって、けっこう本気な感じがしますよね。
それにこの男子も言うように、親にカレに対していいイメージを持たせておくこともできるので、後々のことを考えてもカレにとって嬉しいことだと思います。
5.職場で
「仕事の関係の人にノロケってちょっとダメだけど、やっぱり嬉しいよね。俺のために公私混同してくれてる感じがすごく」(営業/26才)
これもなかなかハードルが高いけど、最初のモットーを思い出せばへっちゃら!
職場で他の男子にとられる心配も減るので、やっぱりカレは喜んでくれるでしょうね。
おわりに
どうでしたか? 直接カレに「好き」って伝えるよりも、こうやってノロケてみたりするほうが気持ちが伝わることってあると思うんです。
「自慢したくなる彼氏」って、男子がみんななりたいと思っているでしょうからね。少しくらいバカップルって思われても、2人が幸せなら大丈夫です。(遣水あかり/ライター)
(ハウコレ編集部)