2020.01.20 更新

彼はどう思ってるの?LINEの返信の内容やタイミングで見る恋愛心理

こんにちは!
恋愛カウンセラー/占い師のあやかです。
今回はこちらの15歳女性から寄せられたご相談についてお答えしていきます。

「◎LINEの返信が早いほど「早く返信したい」って意味で好感を持たれてる

◎LINEの返信が遅いほど「緊張して考えすぎちゃってなかなか返信できない」って意味で好感を持たれてる

人によると思いますがどっちのパターンが多いと思いますか?」

LINEのお返事が早い、遅い。内容が長い、短い。
それぞれどんな気持ちで相手は送ってきているのか、気になるところですよね。
相手の返事の様子から見た心理分析をしてみましょう!
・早い場合…あなたと会話したくて仕方ないのでしょう。
とてもノリノリで、テンポよくあなたといろんな話をすることを楽しんでいます。

ただ、あまりにも絵文字がなかったり、短すぎる文章は、早く会話を終わらせようとしていたり、面倒で雑な扱いをしている可能性もあるので、しっかり見極めましょう。

・遅い場合…もしかしたら、あなたの気持ちを想像したり、嫌われたりしないように、いろいろ考えながら返事をしているのかもしれません。

もしくは、アクティブな人の場合、まめに一人の人に返事を返すより、友達や趣味、仕事の時間に均等に気持ちを持って行く人なのかも。

器用で様々なことに興味を持つタイプの人は、この可能性の方が高そうです。
だからといって、あなたに興味がないわけではなく、恋愛や何事にも依存しないオールマイティなタイプなのです。

焦らずに彼が楽しんでいる事柄について一緒に興味を持ってみるとよいでしょう。
・短い場合…とにかく今の状況に合わせてテンポよく会話を進めたい、無邪気なタイプかも。
考えるよりも、思ったままの好奇心や好意で、あなたに近寄ろうとしています。

ただ、反対にあまり深く考えずに送ってくる場合が多いので、鈍感な人も多いのが特徴。
思ったままに話をする人なので、相談に答えたり、あなたの寂しさなどにはあまり気づけない場合もあります。

深く期待をせず、こちらからいろんなことを投げかけ、リードしてみてくださいね。

・長い場合…あなたのことを思い、大切に関係を築こうとしています。
思慮深いので、本心をあまり見せず、あなたに合わせて会話をするので、少し女性的な印象が強くなります。
デートに誘ったりすることも、なかなかズバリとできない人が多いでしょう。

こちらも同様に探ってしまうと、進展に時間が掛かってしまうので、完結に言いたいことを伝えるタイミングを作ってみてくださいね。
どの場合も、好意的な場合と、そうでない場合も考えられるので、一概に「コレだからいい!」という内容は掴みにくいようです。

いろんな要素を見つけて、そこにストレートに質問したり、寄り添ったり、飾らない関係を生み出すことが一番大切なこと。
彼の返信内容にひるまず、あなたらしい言葉で彼にアプローチをしていってくださいね☆(あやか/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事