
2020.01.12
もっと叱ってください!トラブルも回避できる「カレをかわいく怒る方法」5つ
お付き合いしているカレからかまってもらなかったり、嫌なことをされたりして、「もうそういうのことしないで!」と怒ってしまいたくなることもあると思います。
そういうときには、頭ごなしに叱るより、カレに「かわいいなぁ」と思われるような叱り方をするのが一番です。
こういう怒り方なら、カレも「気をつけよう」ときちんと反省してくれるでしょうからね。
ただただ頭ごなしに怖い感じで怒ってしまっては、「じゃあもういいよ」とカレが逆にふてくされてしまうかもしれません。
そこで今回は、男性の方々に「素直に反省もしようと思えるし、しかもかわいい彼女の怒り方」について伺ってみました。
1.カレの服のすそをつかみながら
「怒るときに、相手の身体に触れながら怒ると、相手がきちんと話を聞いてくれるんだって。
女子が彼氏にするなら、服のすそをギュッてつかんだまま怒ったらすごくかわいいと思う」(営業/25歳)
相手に触れたまま怒ると、「真剣に聞いてほしいの」というのが伝わるからいいんでしょうね。
そして、この「すそをつかむ」というのはとてもかわいい仕草ですから、怒るときにするボディタッチとしてはかなり有効でしょう。
2.カレの胸に顔をくっつけながら
「触るのがいいってのは自分も賛成。でも自分がもっと好きなのは、彼女が頭を俺の胸に押し付けて、うつむいたまま『もうああいうことしないでね』ってやり方かな」(営業/26歳)
これは怒ってるプラス、あなたが悲しんでいるというのがしっかりと伝わるので、カレにしみじみと「辛い思いさせちゃったんだな」と思ってもらえますね。
3.「好きなの」
「怒るときに、一回でいいから『好きだからこそ言うんだよ?』的なことを言ってごらん。これだけで彼氏の聞く態度がガラッと変わると思う」(アパレル/24歳)
怒るときに、相手に対してネガティブな言葉だけだと心を塞がれてしまうかもしれません。なので、こういうポジティブなセリフを入れながら怒るのはいいでしょうね。
4.LINEでスタンプを使いながら
「俺を含め、最近なよなよした男子が多いから、人から怒られるって言うのがそもそも無理なやつは多い。
そういう男子は、LINEとかでスタンプ使いながらソフトに怒るくらいが一番ちょうどいいと思う」(大学生/23歳)
対面で怒ると、ビックリして逆ギレしたりふてくされたりして、彼女の言葉に耳をかさないなんて男性もいるのかもしれません。
そういう男性の場合には、あえて直接言うのではなく、こういうやり方もありかもですね。スタンプも使って、「かわいいなぁ」と思わせつつ、しっかりと伝えるべきことを伝えましょう。
5.置き手紙
「会わないで怒るっていうのは、俺もなかなかいいと思います。
俺の彼女は俺になんか言いたいことがあるとき、泊まった翌朝とかに置き手紙をしていく。けなげでかわいいよ」(塾講師/27歳)
4にしろ5にしろ、対面で言わないことのメリットは、カレに冷静にひとりで考えてもらえることですよね。
とくに置き手紙なんかだと、「ここまでして伝えたいんです……」というあなたの一生懸命な気持ちが伝わって嬉しいでしょうし、きちんと反省しなくてはと思ってくれるでしょうね。
おわりに
カレを怒ったり叱ったりするときには、今回紹介したような「かわいさ」と「真剣さ」の両方を兼ね備えたような言い方をしてみましょう。
そうすれば、カレもあなたも嫌な気持ちをせずに、上手に問題を解決できるはずです。(吉沢みう/ライター)
(ハウコレ編集部)