
2016.04.02
「がんばる」と続かないあなたに今の生活に「ちょい足し」ダイエットのススメ
皆さんこんにちは!15万本以上の爪を施術してきたネイリストでスキンケアカウンセラーの川上あいこです。ダイエットって気合を入れて頑張れば頑張るほど、続かないのはなぜなのでしょうか?
器具を買い込んでも、ダイエット食品を買い込んでも、なかなか長続きしないダイエット。2日、3日目はなんとかできるかも・・・でも、1週間経つころには挫折していたりして。
計画に無理があるのか、根性がないだけなのかと悩みがちですが、なんてことないことが理由だったりします。そう「生活スタイルに合ってない」。筆者で例えるなら、不規則な食事が当たり前の美容業なのに18:00までに1日の食事を終わりにするなんて無理なのです。ランチが17:00だったりするのに。
ということで今回は、今の生活に「ちょい足し」のダイエット方法をお伝えします。
ダイエットは、長続きしなければ意味なし!今年は、頑張り過ぎないダイエットで頑張ってみましょう!
◇効果があった人多し!食事の順番ダイエット
筆者の周りで一番「結果が出た!」方が多かったのがコレ。食事の順番を変えただけ。からあげ定食なら真っ先にからあげを味わいたいですし、焼肉屋に行けばタン塩でスタートを切りたいところですが、そこをぐっと堪えてまずはサラダを食べる。
できるなら、スープ類も飲む。それからメインを味わう方法です。空腹だと身体はついつい味の濃い物を求めてしまいがちですが、野菜を先に食べることでメインのドカ食いを防ぐことができます。自然とカロリーオフできるわけですね。
お味噌汁やスープなども先に飲んでおくとなお良し。筆者は時々、完全デブ思考の時があって「先に野菜でお腹満たしたらメインのうまさが半減するやんけ!」と目が血走る勢いで肉に食らいつきたくなるのですが、そんな時は本当にデブまっしぐら。危険です。
美味しいものは、先に食べても後に食べても味は変わりません。そこを見失っているような日は「今日は完全にデブ思考だな」と自分を戒めています。
◇真面目にやらなくていいよ、撮るだけダイエット
レコーディングダイエットって聞いたことありますよね。最近は、携帯のアプリでもカロリー計算してくれるアプリも多めです。でも、細かく書くのめんどくさくないですか?
忙しい方こそコンビニのおにぎりでとりあえず空腹を満たしていたり、立ち食いそばで駈け込んでいたりするのに、のんびりゆっくり食べたものを書いている時間なんかあるわけないっつーの!
でも、食べたものを書いていると「そんなに食べてないのに」と思っている自分をひっぱたきたくなるくらい食べていることに気付けます。そう「そんなに食べてない」と思う人程食べている不思議。「そんなに食べてないのになぜか太るの!」そう思う方は、食べる前に携帯で写真を撮るようにしてみてください。
もちろんおやつも。1日3食だとしておやつを足しても写真は3.4枚です。夜、寝る前に写真をチェックしてみましょう。ざっとした摂取カロリーもわかるはず。ね?
何気に食べてるでしょ?
◇1曲分歩くつもりでダイエット
歩くのも走るのも「スタート」が一番億劫ですよね。歩き出してしまえばそんなに苦でもなく、走り終わればむしろ「爽快!」とか思うのに、スタートの腰が重い。
そんな時は聞いている音楽「1曲分だけ」と決めるといいそうです。1曲なら4分前後。そのぐらいだけがんばろう、そう思って歩き出したり走り出したりするとなかなかのってきて、何曲分も運動できたりするのだとか。
もちろん、のらない日は1曲分で止めてもいいのです。最初から1曲分の予定だったわけですから。
おわりに
ダイエットて「無理なく続けること」が一番効果が出ます。一駅歩く!なんて鼻息荒く決めても、3日で止めてしまったら意味なし。「晴れた日は1駅歩く」とか「食べ過ぎた日は1駅歩く」とゆるく気軽に続けられるような設定が一番痩せやすいのだとか。
今の生活にちょい足しして、何か月も何年も無理なく続けられる方法が一番かもしれません。(川上あいこ/ライター)
(ハウコレ編集部)