
2020.01.08
キュンっ!男子が「女子が教室でひとりでしてたら声かけたい」と思うこと・5つ
「教室でひとりたたずんでいる女子」というのは、男子からすればなかなか風情のあるものです。
そんな姿を見るだけで、「どうしたの?」と声を掛けたくなってしまいますね。
高校生や大学生のみなさんはもちろん、社会人のみなさんも、教室(職場)でひとりでいるのを「ぼっちは嫌だ!」と怖がらずに、「男子にモテるチャンス!」と意識して、ひとりの時間を有効に活用してください。
そこで今回は、都内の男子高校生20人に「女子が教室でひとりでしてたら、つい声をかけたくなっちゃうこと」について聞いてみました。
1.窓の外を眺める
「窓際の席でぼーっと外を眺めてる女子は、なんか雰囲気あるよね。部活動とかしてる男子を見てたりしたら、『好きな男子でもいるの(笑)?』ってからかいたい」(H高校/17歳)
たしかにこれは、漫画やドラマの一場面のようで、とてもロマンチックな瞬間ですね。
外を眺める姿から漂う哀愁の量ったら、もう教室中に充満して廊下までこぼれてしまうくらいです。帰宅部の女子とかにぜひやってもらいたいですねー。
2.勉強
「ひとりでお勉強もいいと思う。『一緒に勉強してい?』とか声掛けられるしね」(G高校/18歳)
教室でひとりで残ってお勉強というのは、なかなか真面目で好印象です。頭がいい女子なら、ぜひ勉強を教えてもらいたくなっちゃいますね。
3.音楽聴いてルンルン
「イヤホンで音楽聴いてる女子も、なかなかいい風景だと思う。放課後の夕暮れの教室で音楽楽しんでるって、かなりイカしてる」(U高校/16歳)
あとは、何を聞くかですね。なるべく男子が「センスいい」と思ってくれそうな洋楽なんかがいいのではないでしょうか。
正直、『千の風になって』は一番オススメできませんね。これを聴いてたら、「あいつこの前教室でひとりで『千の風になって』聴いてたんだぜ」と言いふらされてしまうかもしれません。
4.居眠り
「寝てるのもかわいいと思う。いたずらで起こしてやりたくなる」(I高校/18歳)
暇すぎて寝てしまうというのもアリですね。死んでいるのではないかと勘違いして、かなりたくさんの男子が駆けつけてくれそうです。
そのままガチ寝して、しかも見回りの先生にも気づかれず、夜の学校で「ひとり学校の怪談」を体験しないようにだけ気をつけてください。
5.読書
「自分も読書好きなんで、教室でひとりで読書してる女子とかいたら『なに読んでるんですか?』って話しかけて読書友達になりたいです」(K高校/17歳)
これも風情がありますね。放課後の教室の静けさを愛する女子って感じです。
夕暮れどきの少しさみしい雰囲気にぴったりな、少しほろ苦い恋愛小説なんていいんじゃないでしょうか。
おわりに
いかがでしたでしょうか? とはいえ、なかなか放課後にひとりでいる女子に話しかけるのは勇気がいります。そこそこ女子慣れした男子じゃないと難しいです。
ということは、このモテテクを使っていれば、自然とモテる男子が寄ってきてくれるということ。
なんて素晴らしいんでしょう。信じられません。(P山P太/ライター)
(ハウコレ編集部)