
2016.05.02 更新
GW最終日は母の日!大好きなお母さんを幸せにするたった一つの方法とは?
ゴールデンウィーク真っ只中! 遊びの予定が盛りだくさんの方も多いと思いますが、ゴールデンウィーク最終日には、大切なイベントがあることを忘れてはいませんか?
そう、5月8日(日)は母の日。一年に一度、お母さんに「ありがとう」を伝えられる日です。
最近ではお母さんと、買い物やコンサートへ出かけたり、彼氏の話をしたり・・・と、「友達親子」なんて言われるほど仲のいい母娘が増えているそうですが、仲がいいゆえに日頃の感謝を伝えるタイミングを逃しがち・・・。
すれ違う母娘のキモチが調査で明らかに!
4月25日(月)に公開されたロッテ『ガーナ』の母の日特設コンテンツ「THINKINGS of MAMA」では、女子高生200人とそのお母さん、合計400人を対象として実施された調査結果が公開されています。
それによると、「周りと比べて、私たち親子は仲がいいと思う」と答えたのは85.5%。

「友達親子」と呼ばれる母娘が多いのも納得の結果ですね。お母さんとの仲の良さを実感している子が多いようです。
また「娘さん」と「お母さん」、それぞれのキモチに目を向けてみるとこのような結果がでました。
まずは「娘さん」のキモチから。93.0%が「お母さんに対して、感謝のキモチがある」と答えているのに対して、「お母さんに、感謝のキモチを伝えている」と答えているのは、51.5%という結果・・・。

やはり皆さん、「感謝はしているけれど、きちんと伝えてはいない」というのが現状のようです。
その一方で、「お母さん」のキモチは意外な結果に・・・。
「私のお母さんは世界一の母親だ、と思う」と答えた娘さんが66.0%もいるのに対して、「私は世界一の母親だ、と思う」と答えた「お母さん」は、たったの14.5%だったのです。

「わたしにとっては、世界一のお母さん!」と思っている娘さんに対して、多くのお母さんは「自信がない」と感じているようです。
そんなお母さんにぜひ、娘さんから日頃の「大好き!」の気持ちを伝えたいものです。
娘からのプレゼントは、どんなものでも最高!?
とはいえ、母の日に何をあげたらいいのやら・・・。学生さんならなおさら、高価なものもあげられないし・・・と頭を抱えているのではないでしょうか。
しかしそんなことは問題ではないようです。
なぜなら、先ほどの調査で96.0%のお母さんが「娘がいるから、私は幸せだ」と答えているからなんです!

さらに92.5%ものお母さんが、「何が起きても、私は娘の味方だ」とも答えています。

多くのお母さんは、娘のことをこんなにも大切に思ってくれているのです。
そんなお母さんはきっと、例えチョコレート1枚であったとしても、「笑顔」と「ありがとう」という言葉が添えてあるだけで大いに喜んでくれるでしょう。
おしゃれなレストラン・カフェで母娘デートもオススメ♪

最後に、「母の日に娘とデートで出かけたい場TOP3」という質問では、「レストラン カフェ」という答えが1位だったようです。
母の日は、母娘でいつもよりオシャレなカフェへと足を運んで楽しくお話するのもいいかもしれませんね♪
「お母さんが大好き!」というあなた。GW最終日、感謝の気持ちを伝えましょう!