2020.01.04 更新

ゲッ!なんか告白されちゃったよ…男子を勘違いさせやすい女子の言動4つ

よく「男子は単純」と言いますよね? たしかに男子の中には素直すぎて、女子の何気ない行動を「好意」と勘違いしてしまう男子もいます。

好きでもない男子に「好意」と勘違いされてしまうと、ちょっと面倒…。それに、勘違いさせてしまったら彼もちょっと可哀想…。

もし、普段からいろんな男子にコレをしていたら、男子を勘違いさせている恐れがあります。男子に勘違いされないようにこんな行動は控えましょう。
「『これ美味しい! 飲んでみて』ってグラスを渡されたら意識しちゃう。間接キスってだけでなんかドキドキする」(24歳/会社員)

「ふたりで鍋など同じ料理をつつける仲っていい感じなのかな? と思ってしまう」(29歳/IT)

女子は気にしていないかもしれませんが、間接キスで「もしかして脈アリ?」と勘違いしてしまう男子もいるみたいです。

好きでもない男子に勘違いされたくないなら、飲み物や食べ物を分けることは避けたほうがいいかもしれませんね…。
「クリスマスイブに誘われて勘違いしない男子のほうが珍しいと思う。むしろ好きじゃないならイブに誘わないでほしい」(27歳/介護)

「一緒に花火を見に行く相手がいないからって男友達を誘う女子もいるけど、男子は花火大会に誘われると『もしかして告白されるのでは?』とまで考えてしまう」(26歳/建築)

恋人が一緒に過ごすようなイベントの日に誘われたら、「これって俺のこと好きなんじゃ…?」と思ってしまうのも無理はないかもしれません。

なんとなく軽い気持ちで誘っただけなのに、勘違いされることもあるので、特に女子慣れしてないような男子は気軽に誘わないほうがいいかも。
「2~3日おきにLINEがくると『俺のこと好きなのかな?』と勝手に勘違いしちゃう」(27歳/不動産)

「もちろん頻繁に連絡きたらちょっと勘違いするし、特にハートマーク使われると、別に好きでもなかったのに、好きになりそうになる…」(30歳/飲食)

別に好きじゃないけど、暇だから男子にLINEを送ってしまう女子もいますよね? 

でも、女子から小まめにLINEが届くと「そんなに俺とLINEしたいのかな?ってことは…」と勘違いしちゃう男子もいるようです。ついでにハートマークが入っていると、なおさら勘違いに拍車がかかるみたい。
送る頻度と使う絵文字には要注意です…。
「『PC詳しくなくて…。ちょっと教えてほしいんだけど…』とかって頼られると、俺に近づく口実じゃ…といい方向に考えてしまう」(27歳/SE)

「仕事で何かと頼りにされると、いつの間にか好きになってる」(30歳/IT)

女子に頼られて勘違いしてしまう男子も多いかもしれませんね。
なので、好きな男子を頼りにするのはテクニックとして大いにアリですが、好きでもない男子に同じことをするのは要注意です。
あまり頼りにすると、勘違いを通り越して本気で好かれてしまう可能性も…。
いかがですか?
ちょっとしたことで「もしかして脈アリ?」と勘違いしてしまう男子もいます。

好きな男子にするのは大いにアリですが、好きでもない男子に勘違いされたくないのであれば、その彼のためにも上記のような行動は控えたほうがいいかもしれませんね。(美佳/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事