
2016.09.04
旬のかごバッグを使いこなせ!選び方からアレンジ法まで
かごバッグは夏の定番アイテムです。ナチュラルな素材感が最大の魅力ですが、使えるかごバッグにはちゃんとした理由があるんです!色やサイズの選び方、旬を取り入れるためのアレンジ方法、注目のトレンドかごバッグについて、ご紹介いたします。
シンプル・イズ・ベスト!

出典:pinterest
夏らしいスタイルを演出してくれるかごバッグは、賢く選べばどんなスタイルにも合うすぐれものです。ポイントとなるのが色選び。ナチュラルな色合いのものほど洋服に合わせやすいといえます。
装飾物がついていないシンプルなものが理想です。単品で見ると地味な印象を持つかもしれませんが、花柄やボーダーといった柄アイテムと合わせても、コーデの邪魔にならずスッキリまとまりますよ!
デイリーに使えるサイズを選ぶ

出典:pinterest
かごバッグはコロンとした形が魅力ですが、サイズが小さいものを選んでしまうと使いにくいことがあります。財布やポーチ、ペットボトルなどがスムーズに入る大きさがあれば、デイリーに使いやすいですよ!
かごバッグは種類も豊富で、フランスの市場で使われているマルシェかごや通気性・保温性にすぐれたサイザルバッグ、丈夫に編まれたストローかごバッグなどが人気です。
注目のトレンドかごバッグは?

出典:pinterest
トレンドのかごバッグといえば、ジェーン・バーキンが愛用していた丸いフォルムのフタ付きタイプです。
おしゃれなワンハンドルデザインは、カジュアルからフェミニンなスタイルまで幅広くマッチします。深さがあるので、収納力もばつぐん!トレンドのバンダナやスカーフをハンドル部分に巻き付けたり、サイド部分に結んだりして変化を楽しむのも良いでしょう。
かごバッグに新しいプラスワン!

シンプルなカゴバッグなら、アレンジもし放題です。ハンドルにスカーフやバンダナを合わせるのはもう定番です。みんなと少し違う楽しみ方をしたいのであれば、カラフルなタッセルやポンポン、ボヘミアンアクセサリーをプラスするのがおすすめです。
タッセルやポンポンは毛糸で簡単に作れるので、いくつか用意しておけば気分に合わせて利用することができます。
アレンジ次第でオリジナルバッグに!
シンプルで使いやすいサイズのかごバッグを選べば、洋服に合わせやすくアレンジ次第で旬なスタイルを楽しめます。デザイン自体がトレンドのものならワンランク上の夏コーデを味わえることでしょう。(くみこ/ライター)
(ハウコレ編集部)