
2019.12.24
ズバリ、男から嫌われる!恋愛対象外どころじゃない残念女子の特徴
こんにちは、恋愛デトックスカウンセラーの下村さきです。
男子に「友達としてもムリ!」と感じることってありますよね。もちろん、男子も女子に対してそう思うことがあるようです。
今回は、恋愛対象外どころか男子に「友達としてもムリ!」と嫌われてしまう女子の特徴を紹介します。
1.下品
「下品で、大口開いて大笑いしたり。普通にみんなの前でオナラしたり。とりあえず、下品です」(22歳/女性/フリーター)
「笑い方が汚かったり、大声で下ネタを堂々言う下品な子」(17歳/女性/高校生)
「下品な子。たとえば平気で大声で下ネタ言う子とか、それが偉いことかのようにビッチアピールする子。
高校生のとき周りにいましたが、男子だけじゃなくて女子にも嫌われてましたね」(19歳/女性/大学生)
下品な女子は、女子からも男子からも嫌がられる傾向があるみたい。
本人は、「モテようとしていないよ。私はこういうキャラなので」とアピールしているつもりなのかもしれませんが、恋愛対象外どころか、「人としてどうなの?」と思わせてしまうようなので注意したいですね。
2.ぶりっこ
「男子の前だとぶりっこになる」(18歳/女性/大学生)
「無理のあるぶりっことか。常識のない子とかは男子だけじゃなく女子からも嫌われる」(16歳/女性/高校生)
「ぶりっこで性格悪い女。男子の前で媚売ってるのバレバレな子ってたまにいる。その子は女子の間でも男子の間でも『性格悪いよね』って噂になって嫌われてる」(16歳/女性/高校生)
ぶりっこって、結果可愛ければよしって場合もあったりして、難しい定義ですよね。
男子から嫌われるのは、可愛く見せるためにぶりっこしている子ではなく、男子の前でだけ態度が変わるぶりっこのよう。なんだか性格が悪く見えてしまうようですね。
好きな男の子には良い顔を見せたくなる気持ちはわかりますが、あからさまにひいきして逆効果にならないよう注意した方がよさそうです。
3.うるさい
「明るくておしゃべり、ではなくてただ単にうるさい人。声がキンキンするくらいの声量で常に話す人は『あいつうるせえ…』って呆れられています」(16歳/女性/高校生)
「ただただ、うるさい子。声が大きくてキーキーしてて頭に響いてくるかららしい!あと、意味わからない言葉使いしてるから、なおさらウザがられてるっぽい」(16歳/女性/高校生)
「常に大声。大声で悪口や不満、怒りを言う。笑い声がでかい」(18歳/女性/高校生)
なるほど…と思ったのが、こちら。
確かに、明るくて楽しい子の域を越えた、声が大きくていつもうるさい子の声って耳に響きますよね。
恋愛対象とか対象外とか考えるまでもなく、「不快な人」になってしまうのも理解できます。
声が小さすぎるのも考えものですし、その場に応じた声のトーンの使い分けって大事ですね!
4.自己中・空気が読めない
「人の話が聞けない、相手が嫌がってるのにイジるのをやめない」(21歳/女性/大学生)
「自己中心的で典型的な女子ってかんじのひと」(21歳/女性/専門学校生)
自己中で、相手の気持ちを考えるのが苦手な人って、一緒にいるとこっちが疲弊してしまいますよね。
男子からに限らず女子からも嫌われてしまうので、発言の前に再度「これ言って大丈夫かな?」と考えるクセをつけておきたいものです。
おわりに
いかがでしたか?
一緒にいると、テンションが下がってしまう人が嫌われる傾向にあるようです。
「私、別にモテなくて良いし!」と開き直らず、一度自分を見直しておきたいですね。(下村さき/ライター)
(ハウコレ編集部)