
2019.12.26 更新
そっけない原因は何?彼がLINEを「スタンプ1つ」で返信する理由
「大好きな彼とはたくさんLINEのやり取り取りをしたい!」という女子は多いですよね? でも中にはスタンプ一つしか返信をくれないという彼に頭を抱えている女子もいるのではないでしょうか?
そんなそっけない返信をする彼にも事情があります。彼がスタンプ一つしか送ってこないのは、こんな理由です。
1.会話を終了したい
「元々LINEのやり取りが苦手。彼女からたくさんLINEが来ても最初は文章で返信するが、途中から疲れてスタンプだけで返信してしまう」(26歳/IT)
「何通もやり取りが続くと、止め時がわからないからスタンプを送って終わりたいことアピール…」(29歳/営業)
彼もあなたのことは好きだけど、LINEのやり取りが長々と続いちゃうと疲れるみたい。やり取りの途中で彼がスタンプばかり送ってくるようになったのならLINEを終わりたいサインなのかも。
そんなときはあなたから「また明日ね」などと一言送って会話を切り上げてあげましょう。
2.単に忙しいだけ
「仕事で忙殺されているときにどうでもいいLINEが来ると後から返信するか、スタンプだけ反応する」(30歳/販売)
「スタンプだけで返信しちゃうと『面倒臭いの?』って聞かれるけど、忙しくて丁寧に文を考えている暇がないだけ」(27歳/SE)
「忙しくても彼女には返信しなきゃさみしい思いをさせてしまう!」という優しい男子は、とりあえず返信すべくスタンプを使っているのかも。
優しい彼がスタンプだけの返信の場合は「なんでスタンプだけなの?」とキレるのではなく、「忙しかったかな?ごめんね」と気を使ってあげましょうね。
3.別れたい兆候
「もう彼女と別れたいなってときにマメに返信なんてできないから、LINEが来ても時間を置いてからスタンプだけ送信。じわじわ距離をとってフェードアウトを…(27歳/医療系)
「いきなり別れ話をしても泣き叫んで別れを止められるだけだから、連絡頻度を落としていく。文もスタンプも淡白なものに、ひどいときはスタンプだけとか。相手もうっすら別れを意識するからいきなり別れ話をするよりも安全」(28歳/貿易)
たくさんLINEのやり取りをしていたのに最近素っ気ない…という場合ちょっと危険。もしかしたら別れたくてわざとスタンプ一つを送ってくるのかも。
彼が冷め始めているときに「なんで素っ気ないの?」と追い込むと余計関係が悪化するので、少しそっとしておいたほうがいいかもしれません。
4.返信しにくい…
「『昨日友達と〇〇に行ってきたんだ♪』と1日のあったことをLINEでもらっても、どう反応していいか変わらずスタンプを送ってしまう」(32歳/飲食)
「『生理がこないんだけど、私が妊娠してたらどうする?』と重めのLINEが来たときはキャラクターがびっくりしたスタンプだけ送ってごまかした」(27歳/会社員)
話を上手に広げられる彼なら、日報みたいなLINEにも「楽しかった?」などと送ってきてくれるでしょうが、話を上手に広げられない彼の場合、反応に困ってスタンプだけになってしまうのかも。
またLINEでいきなり重めの話をされたとき、どう返していいか分からなくてごまかす…と逃げるためにスタンプを使う男子もいるようです。
おわりに
スタンプだけを送ってくる彼にも理由がいろいろあるようです。
「彼からスタンプしかこない…」と不満を垂れる前に、あなたも受け取った側の気持ちになって、自分の文を読み返してから送ってくださいね。(美佳/ライター)
(ハウコレ編集部)