
2016.09.17
リップの次は眉ティント!簡単時短メイクを楽しもう!!
顔の印象を大きく左右するとても大事なパーツ、眉毛。あなどってはいけませんよ。
毎日のメイクでうまく描けなかったり気づいたら眉毛がない!なんてこと、よくありますよね。そんな方にぜひおすすめしたいアイテムが、「眉ティント」。おなじみのリップティントに加え、今は眉ティントも話題沸騰中。
この眉ティントの特徴は水や汗にも強く、こすっても落ちないことです。お化粧直しの手間もなく一度やったら手放せないアイテムになること間違いなし!
☆今さら聞けない?そもそもティントってなに?
ティントとは肌や毛に色を染み込ませること。色を長持ちさせて落ちにくくしたいとき、役に立つテクニックです。なんと洗顔をしても、約5日間カラーをキープ!手軽なアートメイクとして魅力のあるメイク法です。
ただ、ティントにもタイプがいくつかあり、スティックタイプやジェルタイプなどさまざまなものがあります。各メーカーや種類によって異なりますが、一番のおすすめはジェルタイプのティントです。
☆ジェルタイプの眉ティントの正しいやり方
ジェルタイプの眉ティントの使い方は、とても簡単です。
まず理想の眉毛の形に沿ってティントで描いていきます。ただし、アイライナーのようなさらさらとした液体ではなく、とろ~りとした質感のため、初めは垂れてしまわないように描くコツを身に着ける必要があります。もしうっかりはみ出てしまっても、すぐにティッシュや綿棒で拭き取れば問題ありませんよ。
次にそのままの状態で約2時間置いてください。10分ほどで色はつくのですが、しっかり乾くまで待ちましょう。その後、ティントはゆっくりはがしてください。
厚めに塗ってしっかり乾かせば、1週間程度カラーがキープできますよ!
☆おすすめ眉ティント2選
・エチュードハウス
エチュードハウスから発売されている眉ティント。いくつか店舗はありますが、商品自体はまだ日本には上陸していないので、通販かお土産としてゲットしてみてください。色も3色展開されているので自分にあった色を選びましょう。
エチュードハウスの特徴である、パッケージの可愛さはこの眉ティントでもばっちり!ジェルタイプなので取り扱いも楽ちんです。本場の眉ティントを取り入れたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
・フジコ眉ティント
これはめざましテレビでも紹介された、ティントです。日本製で色は2色展開。エチュードハウス同様、ジェルタイプのティントになるので使用方法も簡単ですね。
エチュードハウスのものに比べて、ジェル切れがよく、垂れにくいのが特徴。初心者さんにはおすすめです!
☆眉ティントを使って時短メイクを!
これならいつものメイク時間が、大幅に短縮されるはず!忙しい朝にも毎日ばっちりの眉毛で、好印象を残したいですよね。ぜひお試しあれ!(なぎさ/ライター)
(ハウコレ編集部)