
2019.12.24
諦めたほうがいいかも?返信してくれるけど脈ナシな彼のLINE
こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。
今や連絡ツールとして欠かせないのが、LINEですよね。
そのLINEのやりとりから、どの程度の好意が相手にあるのかを、なんとなく感じるとることが、できると思います。
既読スルーや未読スルーであれば、脈がないのは明白ではありますが、相手から返信がある場合は、好意の判断に迷うことかもしれません。
今回は、相手から返信があるけど、脈がないLINEの特徴、をお伝えしていきたいと思います。
1.相手発信のLINEがない
相手から返信はあっても、相手発信のLINEがない場合は、脈がない可能性は高いでしょう。
よく忙しいことを言い訳にする方もいますが、返信をすることができるのだから、発信することも不可能ではないはずです。
また、基本男は、LINEやメールはあまり好きではありませんが、好意があればそれなりに、連絡をしてくるものです。
理由は何にせよ、ある程度好意があれば、たまには相手発信のLINEはくるのです。
2.内容がシンプル過ぎる
内容が単語だけであったり、絵文字などが使われることがない場合は、だいたい脈がないでしょう。
そもそも、男性はLINEを連絡手段として活用する傾向があるので、絵文字を頻繁に使うことはありません。
ですが、男性も女性に好意がある場合、ある程度女性が好むようなLINE内容を意識してくるはずです。
内容がシンプル過ぎる場合は、もしかしたら女性として意識されていないのかもしれません。
3.話を広げる様子が感じられない
あなたが送った話題から、話を広げる気のない内容の返事が帰ってきている場合には、あなたへの脈がない可能性は高いです。
たとえば、代表的なもので、あなたに質問する気配が全く感じられない場合です。
文章に「?」を入れ質問をすれば、会話が広がりますし、どんどん会話が弾んでいくはずなのに、そういった内容が来ないということは、あなたに関心がない証拠でしょう。
言ってしまえば、早くLINEのやりとりを切り上げたいという思いがあって、あなたとの話を広げようとしていないのかもしれません。
4.休日は既読にすらならない
休日は、仕事からある程度離れた、リラックスできる時間です。
本来そんなときは、女性とのやりとりを積極的に行える余裕があるはずです。
また、LINEですぐに約束をしてしまえば、その日中にデートに発展させることもできますよね。
このように休日は、女性とのやり取りを楽しむ余裕があって、デートのチャンスにもなる日です。それにも関わらず、LINEを送っても既読にならないのであれば、まったく脈がない可能性があります。
もしかしたら、あなたよりも興味のある何かに集中しているのか、彼女とのデート中でスマホすら見ない状態だから、反応できないのかもしれません。
おわりに
いかがだったでしょうか?
以上のような特徴に、多く当てはまる方は、残念ながら彼からの返信はあっても、脈なしと判断するほうがよいかもしれません。
いつまでもモヤモヤしたまま、時間が過ぎていくのももったいないので、どこかのタイミングで諦めるのもひとつの手ですよ。
今後の判断の参考になさってくださいね。(木田真也/ライター)
(ハウコレ編集部)