2019.12.18 更新

男性は絶対に近づかない…「負のオーラ」が出ている女性の特徴

見るからに「負のオーラ」が出ているような女性は、男性にも間違いなく避けられてしまいます。
あまり関わりたくないでしょうし、恋人になんて絶対にしたくないと思われてしまうでしょう。

そこで今回は、男が避ける「負のオーラ」が出ている女子の特徴を紹介します。
「いつも暗い顔をしてため息をついているような女性は、どんどん不幸になっていく気がする」(29歳/男性/営業)

「暗い雰囲気が全身から出ている女性には、近づかないように気をつけています」(31歳/男性/販売)

ため息は、まさに「負のオーラ」の象徴。
確実に周りを暗い雰囲気にしてしまう、最悪の行動だと言えるでしょう。
つらいことがあったときに、落ち込んでしまうのは仕方がないこと。
でも、いつも暗い顔をしてため息ばかりをついているような女性とは、誰も明るい将来を描けません。近づいてくる男性もいなくなってしまいますよ。
「口を開くとグチばかりの女の子って、自分から不幸を呼んじゃっている気がします」(31歳/男性/自営業)

「グチばかり言っている女性って、人のせいにばかりしているように見えますね」(28歳/男性/IT)

誰だって、ときにはグチのひとつも言いたくなることがあるでしょう。
たまには不満を吐き出して、スッキリするのも必要なことですよね。
でも、口を開いたら常にグチばかりの女性には、何の同情もできないし、一緒にいても嫌な気分になるだけ。
かなり性格も悪そうに見えるので、あなたを避けるようになる男性も多いでしょうね。
「人の幸せを素直に祝福できない女性だけは、絶対に仲良くなれませんね」(31歳/男性/公務員)

「人のことを妬んでばかりいる子と一緒にいると、こっちまで気分が悪くなります」(26歳/男性/飲食)

「あの子はいいよね」と、人を妬んでばかりいる女性は、男性からするととても面倒な女に見えてしまいます。
卑屈すぎる女性はかなり扱いにくいので、関わりたくないとも思うはず。
また、人の幸せを喜ぶことができない女性には、心の底に大きな妬みがあるように感じてしまいます。
もはや憎悪のような感情にも見えてしまうので、「ヤバイ女だ」とまで思われてしまうかも。
「やる前から無理だと決めつけてばかりいる女性は、マイナス思考すぎて嫌ですね」(31歳/男性/メーカー)

「考え方がネガティブな女性は、完全に負のオーラをかもし出しちゃっていますよね」(27歳/男性/不動産)

「どうせ私には」とか「そんなの無理だし」などと、何でもやる前から無理だと決めつけてしまう女性。
そんなネガティブ思考な女性と、一緒にいたいと感じる男性はまずいません。
何をやってもうまくいく気がしませんし、ハッピーで幸せな恋愛ができそうな感じも全くしないでしょう。
「負のオーラ」が出ている女性のことは、男性もできるだけ避けようとするはずです。不幸の渦に巻き込まれたくないとも思われてしまうので、早く改善しないと恋愛対象になんて絶対にしてくれなくなってしまいますよ。 (山田周平/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事