
2019.12.16 更新
さぞ悔しがるが良い!元カレを「後悔させる」方法・4選
「大好きなカレに振られた…」泣いてすがりたい気持ちも分かりますが、復縁はなかなかに難しいもの。
ここはいっそのこと割り切って、アナタを振りやがった元カレを後悔させてやりませんか?
そこで今回は、アナタを振った元カレを「後悔させる」方法について紹介いたします。
1.「普段通り」に生活する
「元カノが落ち込んでいなかったら、ちょっと悔しいかも。行動も気になるからいつも以上にSNSもチェックしちゃいますね。」(20歳/学生)
男性は自ら振ったあとでも、元カノが何をしているのか気にしています。「どのくらい落ち込んでいるんだろう」という前提でアナタのSNSを覗いてくる場合もあるので、そんなときは「いつも通り」に振る舞うのが得策。
「あれ、全然落ち込んでないじゃん…。むしろ前より楽しそう…。」とカレに思わせることができれば、少しは悔しがってくれるはずですよ。
2.再会した際には「笑顔」を
「元カノとたまたま会ったんだけど、すごい笑顔で接してくれたんだよね。何か、もう完全に『過去』って振り切っている感じがあって、若干寂しくなりました。」(25歳/医療)
アナタが振られた立場の場合、元カレはどこかで「アイツ、まだ俺のこと好きなんじゃないかな…」なんて心のどこかで考えていることも。
全く引きずっていないことをアピールするためにも、再会した際には「笑顔」を忘れないように。アナタの吹っ切れた笑顔を見れば、カレは少し残念な気持ちになるかもしれません。
3.素敵な彼氏を作る
「彼女が俺よりハイスペックな彼氏と付き合っていると、何か悔しいよね。もう好きではないはずだけど嫉妬しちゃいます(笑)」(21歳/学生)
カレと別れた後だと、「慰めてくれるような人なら誰でも良いや…」と自暴自棄に陥ってしまいたい気持ちも分かります。しかしそれはNG。カレを後悔させたいのであれば、次の彼氏は慎重に選ぶべきなのです。
もちろんすぐに新しい彼氏を作ると悪い評判が立つことも多いので、ゆっくりじっくり相手を選別して下さい。カレよりもずっと素敵な彼氏を作り「いま、私すごく幸せなんだ!」と彼氏にアピールできれば、カレはきっと悔しがるはずですよ。
4.あえてカレ好みの外見になる
「俺と別れてから、元カノが急に可愛くなった気がする。俺と付き合っているときは頑なに『黒髪ストレートにはしない!』って言っていたくせに…すごく似合っている…。」(24歳/保険)
カレの好きな女性の外見って、一緒にいれば何となく分かりますよね。付き合っているときには耳を傾けなかったようなカレの理想の女性像に、あえて近づいてみるのも良いかもしれません。
「別れてから可愛くなった…もったいないことしたな…」とカレはつい後悔してしまうはず。付き合っていたときから、カレを喜ばそうとカレ好みの外見になっていた場合は難しいですが、そうではない場合は一度試してみてはいかがでしょうか。
おわりに
以上の方法を試してみて、素敵なアナタを振りやがった元カレを、心から後悔させてやりましょうね!(霧島はるか/ライター)
(ハウコレ編集部)