2013.03.19 更新PR

一人でカラオケ行っちゃお!ヒトカラを楽しむ方法


一人でカラオケなんて恥ずかしいし、寂しいと思いますか?

でも、一人で好きな歌を好きなだけ歌ってストレスや嫌なことを吹き飛ばせたらいいと思うときもありますよね?

また、一人カラオケをする人数は年々増えていて、一人カラオケ=「ヒトカラ」といわれるまでになっています。そこで、一人でカラオケ=「ヒトカラ」を楽しめる方法を教えます。

一人でカラオケ店に入るのって、結構勇気がいりますよね。全然、店員の目なんて気にならないと開き直れるなら問題ないですが。最初の一歩がなかなか…という人も多いかと思います。

そこで、、「ヒトカラ」歓迎ムードを出しているカラオケ店をいくつかご紹介しましょう。

◎「カラオケの鉄人」
「ヒトカラデビュー計画」というのがあり、一人カラオケを応援しています。「ヒトカラ」を歓迎しますよ!と最初から言ってもらえれば気がラクですよね。
http://www.karatetsu.com/

◎「歌広場」
以前は一人でカラオケに行くと割引になるというキャンペーンをやっていました。以前キャンペーンをやったくらいなので、「ヒトカラ」への風当たりは強くないです。
http://www.utahiro.com/

◎「シダックス」
ここでも普通に受け入れてもらえたと、「ヒトカラ」済みの友人が言っていました。
http://www.shidax.co.jp/sc/

◎「パセラ」
店自体が広いので、開いている場合が多く、「ヒトカラ」が出来る場所です。
http://www.pasela.co.jp/

あとは、チェーンでも、店舗によって「ヒトカラ歓迎」となっているところがあるので、探してみてください。
大抵のお店は一人で入店できるけど、なかには混雑時には「ヒトカラ」は断る場合もあるカラオケ店があります。せっかく勇気を出して行ったのに断られたら嫌ですよね。

そこで、祝前日や週末は飲み会等々で人がごった返しているし、夜は値段設定が高くなっていることをふまえ、平日の昼間を狙いましょう。

平日昼間は人がいないから店員も暇で、お客が来たこと自体に喜んでもらえるかもしれません。店自体が暇なこともあり、フリータイムを利用すれば好きなだけ時間を気にせずに歌うことが出来ます。また、料金も安く設定されているのも嬉しいですね。
さて、最初の一歩を踏み出したものの、途中でやっぱり手持ちぶたさになることもあるかもしれません。そんなときに活用したいのは

◎ 採点機能

採点機能を使って歌えば、毎回歌うたびに点数が出てくるので一人でも飽きることなく、カラオケができます。点数を更新するのに燃えますよね。

◎ その他機能を使ってみる

カラオケ機能だけではなく、スポーツ観戦をしたり出来るところがあります。またカラオケ店でその時期、その時期でイベントをやっていると思うのですが、そのイベントに参加してみるのも良いですよね。

◎ 食事を取る

昔はカラオケのご飯ってまずいイメージがあったと思いますが、最近はメニューも豊富だし、ご飯がおいしいお店も多いですよね。それを楽しみながらカラオケも楽しむ。
◎ 酔っ払う

「ヒトカラ」がどんなに恥ずかしくても、酔っ払ってテンションあげれば一人で入れます。そして、一人でも楽しめます。実際に、そのような人を何人かお見かけしました。いざとなったら酔っ払ってカラオケに行ってみるのも一つの手だと思います。

いかがでしたか?せっかくお金を払うんですから、心置きなくカラオケボックスでの時間を楽しみたいですよね。

ぜひこちらのハウツーも参考にしてみてください。

「カラオケボックスを3倍活用する方法」

「高得点も夢じゃない!カラオケ採点攻略法」

 

関連キーワード

関連記事