
2019.11.28 更新
既読スルー確実!?男が「めんどくさ…」と感じるLINE
こんにちは、恋愛カウンセラーの木田真也です。
LINEは手軽にやりとりできるツールですが、距離が一気に縮まることもあれば、関係が悪くなることだってあります。手軽であまり時間をかけずにサクッと使えるからこそ、良くも悪くも影響しやすいのです。
こちらとしては悪気なく送ったLINEだったのに、男からすると面倒くさい、つまらないと思われてしまう、なんてことも。せっかく距離を縮められるチャンスだったのに、LINEで嫌われてしまっては、次のデートにも繋げられませんよね。
今回は、男が面倒くさいと感じるLINEについて、4パターンお伝えしていきます。
1.相手の都合を考えて
仕事で忙しいと知っているにも関わらず、返信を求めるライン。
夜中にもかかわらず、話を聞いて聞いてのライン。
そんな、相手の都合を無視した一方的なLINE面倒くさいと感じるでしょう。
特に彼の仕事などが立て込んでいるときは要注意。男性は一つのことに集中すると気持ちの余裕がなくなり、「忙しい、他のことにかまってはいられない」と感じがち。
そんなときにLINEを送り続けると、「気が使えない女性」という烙印を押され、距離を置かれてしまう可能性は高いでしょう。
必要があって送るときであっても、せめて「忙しいところごめんね」くらいあると、印象も違うかもしれません。
2.あなたの返信スピード、どれぐらい?
彼からLINEを送ったら、画面を閉じないうちに既読マークがついて、あなたから返信が来る。ものすごくスピーディですよね。なんだか自分も同じスピードでの返信を急かされているかのように彼は感じます。
それに、「すごくヒマな人」に思われるかも。基本、男性は自分が追う恋をしたい人が多い。すぐに返信があると、「俺のことしかないんだな」「追うほどの存在じゃない」といった印象を与えてしまい、あなたのことを大切に思えなくなるかもしれません。
3.「で?」と思われていませんか
LINEの内容が、趣旨がよくわからなかったり、日記みたいな内容だったりすると、「で?俺にどうしろと・・・」となるかもしれません。
返しようがないので、既読スルーされることも出てくるでしょう。
いったい何を求めているのか分からないLINEラインを送り続けると、相手も既読スルーすることになれてきます。
女性に比べて、男性は「なんとなくコミュニケーションが取りたくてLINEをする」という感覚が少ないので、ちょっと内容を見直したほうが良いかもしれません。
4.「暗い・重い」はご法度
男が返したくなくなる、面倒なLINEの定番中の定番。ネガティブだったり、長文だったりするものは男女関わらず面倒くさいと感じるでしょう。
LINEは会話やチャット感覚で気軽にやりとりできるツールだからこそ、じっくり考えないといけないものや長文は、メール以上に重く、面倒に感じると思います。
もし、あなたがこのようなLINEを送っているとしたら、自分の思っていることを伝えたい、理解してほしい、という気持ちが強すぎて、相手の立場に立つ想像力がかけているのかもしれません。
一旦気持ちを落ち着け、LINEを送る前に少し時間をおいてから見直してみるといいでしょう。
おわりに
いかがだったでしょうか?無意識のうちに、面倒なLINEを送り続けていませんでしたか?
相手の反応が悪いとしたら、上記の4つに当てはまっていないか今までのものを見直してみると、新しい発見があるかもしれませんね。今後の参考になさってくださいね。(木田真也/ライター)
(ハウコレ編集部)